バイオリンの弓をまっすぐ弾くコツ 🎻
弓をまっすぐ弾けない悩み 😢
バイオリンレッスンをスタートしてボーイングで悩む生徒さんが多いです。
レッスン中「 弓をまっすぐに! 」とアドバイスを受けても『 弓がまっすぐって何? 』
『 弓をまっすぐしようと思ってもなかなかできない・・』などと バイオリンを学ぶ上で 多くの初心者の課題であり悩みといえます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
弓が駒と平行に『 まっすぐにならない理由 』は、そもそも身体の作り( 本来自然体で動く腕の動き )にありますが、
♪ アップ・・・・弓が肩の方向に流れていってしまう
♪ ダウン・・・・だんだん甲を描きながら滑っていく
という風にまっすぐ弾けないことによってギギっと音がかすれたりキレイな音色が出せなかったりしますね。
<『 弓をまっすぐに弾く・・』は良い音を出すための近道? >
♪ A 線、D 線からの練習がお勧めです。
♪ ロングトーンの姿( まっすぐになっていない姿 )を動画などで自己確認する。
( 自分で思っている『 まっすぐ 』と実際の姿との違いを確認してみましょう。結構意外な発見があります。 )
♪ 良い音を追求する。⇒ 良い音を出すための基本の操作といえます。
( よって 良い音を出そうということに集中することで形に近づいていきます 👆 )
♪ まっすぐ弾く為の 肘、手首 指の関連を意識する。
滑らかなボーイングは 肘、手首、指の関節のトータルされた柔さかな動きが必要です。
鉛筆をもって動きのトレーニングなどお勧めです (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >
リズム感を鍛える! 楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …
-
-
バイオリンの日の体験レッスン ♫
バイオリンの日 🎻 毎年、8月 28日はバイオリンの日です ♪ …
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
楽器を始めたい !! と望んでいる大人の初心者さん
『 楽器を始めたい 』大人の初心者さんは結構多い ⁉ 大人の楽器 …
-
-
ヴァイオリンを習う♪ <分数 バイオリン >
身体に合わせた小さなヴァイオリン 初めて我が子にヴァイオリンレッスンを受講させ …
-
-
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪
『 発表会 』の良いところ 発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …
-
-
発表会で演奏力をつける < バイオリン >
重奏で音のハーモニーを楽しむ 🎻 バイオリンは、メロディー楽器 …
-
-
楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編
楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ > ☆ 弦楽器( バイオリン …
-
-
バイオリンが弾ける楽しさとは ♪ < 音が鳴る醍醐味を体感 !! >
12 平均律について ピアノという楽器は、元々 12平均律にチューニング( 調 …
-
-
バイオリンの姿勢について
バイオリンの構え方は身体で覚える ♪ < ダンスでも楽器演奏でも構え方( 姿勢 …