大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

大人が楽器を始めるメリット ♪

      2020/08/30

音楽が溢れる生活を体感しませんか?

 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴きました 🐗
そして、年の瀬も押し迫った年末に「 レッスン受けたいのですが !! 」「 気になって・・」などと 数名のお問い合わせがあり、とても嬉しいです。

年明けは干支頭である子年🐭
今から体験レッスン日を楽しみにお待ちしています ♪


大人が初めて楽器を習う 🎶 』

 憧れでもあり、ちょっぴり勇気が必要かもしれません。
ですが・・一旦決意されて習い始めると 皆さんとてもひたむきで情熱をもって精進されます。

課題があることで目標が生まれますよね。
『 出来るようになること 』はいくつになっても嬉しいもので、
新しい課題に励みと喜びを感じます。
ライフワークになかったことが新たなカテゴリーに入ることで『 今まで知らなかった世界 』に ドキドキワクワクするのですから夢中になれる前向きな感覚が新鮮ですね。


ご自身に合った楽器の選び方  >

「 さて何の楽器を始めようか・・」
楽器選びは慎重というよりも 家にある、人から譲り受けた(^▽^)/ などの堅実派、
また、美容や健康を意識されたり、たまに ひらめき派💡 の方も結構おられます。

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室

♪ 家にピアノがある (^^♪ ⇒ ピアノレッスン

♪ 美容( 加齢 )を意識したり、身体や記憶力、滑舌の衰えを感じてきた 😞 ⇒ 声楽レッスン

♪ 昔、弾けたらいいな~と憧れていた頃( 楽器 )を思い出した ❢ ⇒ バイオリンレッスン

♪ ふと観ていた TVに映った楽器や音色が気になった・・ ⇒ クラリネットレッスン など。

きっかけは それぞれです。
が、『 始めてよかった \(^o^)/ 』は 皆さん同じご意見でした。

大人になってから学べることって 子どもちゃんとはまた一味違った心の大きな栄養分になります (o^―^o)
『 音楽のある暮らし 』は日々の生活に勇気とエネルギをもたらします 💪

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪

楽器を始めたい !! と望んでいる大人の初心者さん

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ, 保育士育成, クラリネット, フルート, ミュージカル

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
歌曲『 花の街 』の魅力と歌唱のコツ

平和への想いを込められた叙情歌   戦後の荒れ果てた街並みに心を痛め、心の中の空 …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
春期 スーペリアレッスン 🎵

恒例 & 好評の特別レッスン ♪  春期スーペリアレッスンが終了しました …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
中学生からピアノを始めた生徒さん ♫

集中力の持続時間とピアノの関係  大東市から通われる K くんは、難関校で名高い …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
男の子が声楽を習うこと 🎶

『 ヴォーカル男子 』ってカッコいい (^^♪   ピアノを習っている『 ピアノ …

ロミオとジュリエット
クラリネットで吹いてみたいお勧めのスクリーンミュージック

往年のヒット映画には素晴らしい曲がたくさん 😲  クラリネットは …

バレエ
音痴を直す方法! [ 2 ] < テンポに合わせられない >

拍子とテンポをつかむことを知る ♪  < 原因 2.> 音程以外にも歌唱する曲の …

シニア
楽器を始めたい !! と望んでいる大人の初心者さん

『 楽器を始めたい 』大人の初心者さんは結構多い ⁉  大人の楽器 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
50代のピアノ体験レッスン 🎶

10年間のバイオリンキャリアを持つ保育士さん !!   現役の保育士さんとして働 …