アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 2 ]
『 アンサンブル 』は こんなタイプにこそお勧め 🎵
スウォナーレではピアノ、バイオリン、クラリネット、ドラム( カホン )、ボーカル etc
いろんな楽器を使ってアンサンブルを試みます (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
アンサンブルレッスンにおける教室コンセプトは『 ハーモニーの中から学べる独奏力( 独唱力 )』であり、聴力を養いながら『 音 』の調和やバランスを体験できる機会です。
個人レッスンではハーモニーの力はつきにくく、独奏では体験できない音圧は感動的でもあります (#^.^#)
< 人が集えば息を合わせる難しさを学べます / みんな一緒に成長が嬉しい 🎵 >
初顔合わせは もちろんバラバラです (^_^;
回数を重ねるごとに少しづつメンバーの団結力も強まり みんなで成長していきます。
完成してくるとサマになって、自信もでてきますが・・
実はアンサンブルは自分を持っている人より消極的なタイプにこそお勧めです!
1. 人とのコミュニケーションが苦手である
2. 人の輪に入りずらい( ぽつん・・と浮いてしまう 😢 )
3. 自主性や積極性に乏しい
消極的なタイプは 周りをよく見ていて洞察力にも長けています。
また、感受性も優れています。
ゆっくりと心を通わせていくことで自分の持つ力を最大限に発揮してくれます。
音のハーモニーに魅了されたら自分の奥底に眠る『 力 』に気付き、表情もキラキラと輝きだします ✨
『 音楽の力 』ってすごいですね (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
Disney ensemble 2021 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
[ 声楽教室 ] 生徒さんからのお便り
♪ 奈良県生駒市より通われる スウォナーレ声楽教室の生徒さんより 常に努力を怠ら …
-
-
50代男性が始める声楽レッスン
歌をきちんと学びたい! 50代の S さんが声楽レッスンをスタートさせました。 …
-
-
音のハーモニーを学ぶこと 🎵
リコーダーでアンサンブル ゲーム音楽のBGM は個人演奏プレーヤーはもちろん、オ …
-
-
才能を見つけて伸ばせる声楽レッスン ♪
『 美声 』という原石 ✨ 『 歌うことが大好き !! 』『 歌 …
-
-
マナーのよさが光るピアノ教室の生徒さん ♪
ご挨拶ができること。お返事ができること。 『 先ずはご挨拶から! 』 当たり前の …
-
-
楽器を楽しめるチャンス !!
人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶 人類の歴史 …
-
-
60代、70代以上でも自信をもって美声で歌えます ♪
強い想いと気構えがあれば十分です (^^)v 年齢を重ねると老化するのは自然の …
-
-
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶
変わらない風格とオーラ 宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …
-
-
40 代からクラリネットを習うこと 🎶
40代は まだまだ欲を持って上達できる年齢 !! 40代でクラリネットレ …