キッズボーカル 初めての発表会 🎵
2022/11/27
小5 の女の子、大舞台で堂々と歌う !!
初めての舞台は『 楽しみ ♪ 』という好奇心に対して、緊張や不安など ちょっぴり複雑ですね。( 見守る親御さんも同じです )
もうすぐレッスンキャリアちょうど 1年を迎える 5 年生の A ちゃん。
少しづつですが 確実に上達してきました (^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
今の課題は高音になると力が入り上手く発声ができない為、
喉の奥を自然に開放する術を身につけることです。
まだ声域が狭く、これから声域を広げていくことで歌唱できる歌がどんどん増えていきます。
『 赤い屋根の家 』
初めての発表会、選曲はレッスンキャリアに課題などを総合して、
馴染みやすいメロディーに声域を考慮しながら舞台映えをする歌を選びました (#^.^#)
曲は長い時間持ち続けることで より浸透します。
ピアノやバイオリンなら時間をかけて弾き込む、歌なら歌い込む。
そうすることで『 私の持ち曲 !! 』となって愛着がわきますね。
『 赤い屋根の家 』初めての発表会。独唱 ♪
曲の完成( 達成感 ) ⇒ 教室リハ( いつものレッスンとは違う緊張感 ) ⇒ 本番前舞台リハ( イメージを描く ) ⇒ 本番!( 楽しむ )本番までの気持ちの高ぶりが のぼり調子で尻上がりに良い感触をつかんでいきました !!
『 赤い屋根の家 🏡 』 かつて住んでいた我が家を懐かしく思い出す内容の歌詞で、
3拍子のリズムにのりながら 叙情深く少しセンチメンタルでありながらもとっても素敵な歌です 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹
意外と難しい?パニエ選び !! ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …
-
-
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 1 ]
ポイント 1. : 音感 & リズム感がダイレクトに身に付く  …
-
-
生徒さんからのお便り <大人の声楽レッスン ③ >
70 代、声楽レッスンを通じてを実感できる日常変化 !! メイクをしてヘアスタ …
-
-
大人の為の声楽レッスン ♪
歌うことが生きがいになる !! 声楽レッスンをスタートされて、5年生、10年 …
-
-
変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 2 ]
女の子にも変声期があるの !? 👧 女の子にも大人の女性の声に …
-
-
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/
新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …
-
-
楽器を楽しめるチャンス !!
人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶 人類の歴史 …
-
-
発表会 と アサーション assertion
発表会で成長できる秘密とは・・? 教室の発表会は、一つの目標であって出演を決 …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 3 ] < 舞台から学べることは多い >
本番で働く不思議な力とは? 『 火事場の馬鹿力 』という諺がありますね。 いざ …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
- PREV
- バイオリン 初めての発表会 🎻
- NEXT
- ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙 💌