大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >

   

生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !!

 4,5歳の幼児が発表会に参加する場合、多くのご両親の心配事が大きく二つあります。

1. 無事に最後まで演奏が出来るのだろうか・・( ご両親の方がドキドキします (^_^; )
2. おとなしく座って演奏を観ることが出来るのだろうか・・( ハラハラされます 😔 )

という点です。
結果は、幼児でも参加者のほとんどが無事に演奏が出来て達成感( 満足 )が得られ その上自信がつき大きな力となって その後の成長に繋がっています。
また、多くの子どもちゃんが おとなしく座って全部のプログラムを視聴しています。
むしろ普段のレッスンより集中して?! おとなしく座っていることでご両親がビックリされるくらいです 😲


< 幼児がおとなしく座って視聴できる理由とは? >

3,4 際からのピアノ教室

ただ単純に『 興味がある 』からです。
自分も演奏者として出演していますので 他の奏者や演目に興味がいきます。

♪ どんな曲なのか( 曲との出会い )
♪ 誰がどんな風に弾くのか( 表現の違い )

自分と演奏レベルに違いがあっても興味の芽は変わりません。
曲の大きさや演奏者の年齢も飛び越えていて、思考が同じものを共有している『 同士 』になっていますね。
よって出演無しで ゲストとして客席視聴の場合、様子が変わってくるかも・・ですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

その日の発表会のプログラムが 20 作品だと仮定すると 一日で 20曲と出会えることになりますね。
心に残った曲はちゃんと整理された状態で記憶として残っています。
いつか記憶できた曲を課題にする機会が訪れた時には「 あっ !! 〇〇 さんが弾いてた曲だ! 」と言い出すこともしばしばです (#^.^#)
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

バイオリンの発表会 🎻 < 5歳の男の子の初めての発表会 >

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ, ミュージカル, 発表会・コンサート , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
子どもの声楽レッスン < マスク着用レッスン >

マスクを着用! 快適レッスン ♪  「 マスクをしたままで歌のレッスンができるの …

3歳から学べるバイオリン教室 🎻

生涯の宝物を作ってあげたい ♪  子どもちゃんが、3歳にもなると行動力もどんどん …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
歌唱力を上げる方法 [ 1 ] < 音程の正確さを図る >

中学 1年生の女の子の声楽レッスン ♪  寝屋川市から通われる A ちゃんが声楽 …

コーラス悩み
コーラス( 合唱 )での悩み < つられてしまう >

上手くハモれない( つられてしまう )こと  パート分けの際、『 高音が出ない …

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>

< イタリア歌曲を歌う ♪ >  本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
恥ずかしがり屋さんを克服できるコツ ☆

恥ずかしがり屋さんにこそ歌はお勧め !!  人が集い その人数が多くなるほど想い …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻

難しい曲はリスクがある分成長できます!  バイオリンレッスンを受講する 中1の …

歌うことでキレイになれる秘密とは?

歌うことで想いを浄化させる !!  「 この歌詞が大好き 💛 」 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンを頑張る生徒くんからのお手紙 💌

心のこもった嬉しいお手紙  ピアノレッスンを頑張る男の子くんから嬉しいお手紙を頂 …

お餅
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >

誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲  年末、年始に近づくと美味しい『 …