大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

4年生の声楽体験レッスン ♪

      2021/04/07

マスク着用レッスンとは? 😷 

 生活の中でマスクが必須となってから 1年が経とうとしています。
歌のレッスンでも『 マスク着用 』となりますが・・難点は口元が見えないことと( 口を覆う為 )開放感がなくなるという点で、今や感染症対策としてマスク着用声楽レッスンが定着しつつあります。( 随分と慣れてきたかも?です )
生徒さん方は 皆さんマスク越しに美声を響かせています 🎵


< 小学校 4年生からの声楽レッスン >

 女の子ちゃんなら小4 は そろそろ思春期の準備時期に入る頃です。
( 男の子の思春期は女の子より若干遅い目ですね )
このタイミングで声楽レッスンを希望される方が増えてきました。

 小学生から声楽を本格的に習いたいとご希望される場合、
身体も大きくなり 体力面でも充実する『 小学 4年生 』は一つのターニングポイントといえます 🎵
『 歌うこと 』は心にも大きく作用していきますので、男女問わず 思春期を迎えるにあたり声楽を通じて精神面成長の準備にも役立つと考えます。


< 声楽体験レッスンの感想は ? >

 声楽体験レッスンにお付き添いをされた お父さま、お母さまより「 えっ !? うちの子じゃないみたい 😲 」というご感想頂くことがよくあります。
驚きの理由は 正しい姿勢、呼吸法を整えて発声をするとそれだけで立派に見えるんです (^^)v
舞台に立てば我が子がとても大きく見えて「 なるほど !! 」とご実感頂けます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 スウォナーレ キッズヴォーカル教室 』
小学 4年生の初舞台。落ち着いて丁寧に歌唱できました (#^.^#) 『 砂山 Sunayama 』

マスク着用レッスンの味方? となるべく『 コーラスマスク( 歌えるマスク )』が販売されています。
ご自宅でもお作り頂けます。
声楽体験レッスンを終え、ご入室された M ちゃんも「 ママと一緒に作ってみます (^o^)/ 」と来週からスタートする初レッスンを楽しみにしています 🎶

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪

『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 1 ]

 - ボイトレ・声楽・オペラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪

ピアノの音を聴きながら学べるメリット  ピアノを使って行う歌の指導では音を聴くこ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
6歳 男の子の体験レッスン < お歌の体験レッスン >

幼児はお歌が大好きです! (^^)v 「 お歌が大好きなんです !! 6歳になっ …

歌うことでキレイになれる秘密とは?

歌うことで想いを浄化させる !!  「 この歌詞が大好き 💛 」 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪

『 発表会 』の良いところ  発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
高音が出せなくて悩んでいる方へ

理想の声を取り戻すには  そもそも 声が低く『 高音より低音に自信がある! 』と …

ストレッチ
歌うことで健康になれる効果 ♫

  元気に歌うこと (^^♪  歌を歌うことは自己免疫力を大いに高める作用があり …

宝塚歌劇団
宝塚音楽学校 受験を目指して 💪

難関の新曲視唱 !!   歌って踊って演じる・・『 宝塚歌劇団 』は伝統 &#0 …

自由な子ども
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >

レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん  5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
4歳の女の子が堂々と歌唱すること 🎵

ガイドメロディーなしで堂々と歌えること (^^)v  カラオケで歌唱する際、伴奏 …