大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

ビブラートについて < 声楽の場合 >

      2024/05/21

『 ビブラートってどうやってかけるの? 』 

 よく『 歌唱時のビブラートのかけ方 』や『 上手くビブラートをかけるコツ 』などの
ご質問を受けますが、回答とするなら『 自然 👆 』になります。

< 声楽の場合の美しいビブラートとは? >

 意外? (+_+) かもしれませんが、意図的にビブラートをかけるということは意識しません。
( オペラ・オペレッタなど役柄やアリアによっては あえて意図的に音を揺らす場合もありますが・・ )

演歌や民謡では『 ビブラート 』や『 こぶし 』をカッコよくつけて その独特の世界観を表現し、もっと カラオケ用語でいうなら『 しゃくり 』『 フォール 』なども同じく意識的に歌唱していきますよね。
声楽の場合、同じ歌唱でもジャンルが違う為 少し勝手が異なる・・という感じでしょうか。


大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室

 クラシック / ベルカント唱法の場合、
歌唱の基本は真っすぐに発声すること、
『 ノン ビブラート( ビブラートをかけずに歌う )』です。
喉頭を下げて発声することで
シンガーズホルマントが形成されます。
ひたすら発声法を身に着けていく上で上品で自然なビブラートが後からついてきます。
※ 周波数の変化範囲は半音程度であるといわれます。

よって「 上手くビブラートがかからない 」「 どうやってビブラートをかけるの? 」など
焦る必要もありませんね。


ビブラートとは?
演奏音を周期的に上下に揺らして音色を表情豊かにすること。

シンガーズホルマントとは?
声による共鳴周波数のこと。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪

ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
心が落ち着く曲 ♪

音楽で不安や痛みが軽減 !?  オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全な環境で快適なレッスンをする為に

一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る!   新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻

難しい曲はリスクがある分成長できます!  バイオリンレッスンを受講する 中1の …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
声楽オンラインレッスン 🎶

声楽リモートレッスンによる意外なメリット発見 !!   リモートレッスンの場合 …

すねる
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >

読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

大阪府四條畷市のスウォナーレミュージカル教室
ミュージカル教室をおすすめする理由 ♪

ミュージカルメンバーになって得られるメリット ♫ スウォナーレミュージカル教室は …

歌う
声楽を習ってコーラス( 合唱 )を楽しむ !< こんな方にお勧めです >

学びながら楽しむこと! ♪ ずっと歌ってみたかったけど、音符も読めないし・・と不 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
60歳を過ぎてからの趣味探し < 健康の為に一緒に歌いましょう ♪ >

歌を通じて 60代でできるようになったこと 💪  60代から趣味 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
小3 から始める声楽レッスン 🎵

  大きな舞台に立って歌いたい !!  小 3 の E ちゃんが入室さ …