声がれに悩む人の声のトレーニングレッスン
声が出なくなるかも知れない不安
60代の声がれに悩む N さんが声楽の体験レッスンを受講されました。
数年前から『 声がれ 』についてとても悩まれていたそうです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
声にまつわる違和感は一つではありません。
1、 起床時は全く声が出ない
2、 話していても声に絡みを感じて咳払いばかりしてしまう
3、 スッキリと会話ができない など
ここ最近、こういったお悩みをかかえるご年配の生徒さんが増えています。
声量の減退を感じる、声に覇気がない( キレが悪い )、近い将来 声が出なくなるのでは? といったお悩みは辛く深刻です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< プロでもブランクが空くと衰退します >
生徒さんの中には『 歌うこと 』をお仕事にされていた方もいます。
が、しばらくブランクが空くと当時を再現しようとしても思うように歌えなくなっている状態も珍しいことではありません。
トレーニングを再開しても自身が実感していた全盛期とはほど遠いことを実感されます。
それでも諦めずに取り組むことで徐々にですが勘を取り戻して頑張っています。
声トレとしての声楽レッスン
発声トレーニングは継続によって『 良い形の現状を維持すること 』が期待できます。
先ずは力まず身体をほぐしてリラックスします。
『 力を抜こうとして力む ?! 』ことがあるんです。
次に『 息の通り道 』を感じながらゆっくりと呼吸を整えていきます。
声帯の負担をゼロにして優しく発声するところからスタートします。
『 えっ? 自分の声じゃないみたい 』 そんな感動の声をよく頂きます (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
4歳の女の子が堂々と歌唱すること 🎵
ガイドメロディーなしで堂々と歌えること (^^)v カラオケで歌唱する際、伴奏 …
-
-
音を外さず歌えるようになる方法 !!
声楽レッスンで歌は必ず上達できます (^▽^)/ 歌が苦手 (-_-;) と諦 …
-
-
『 苏州夜曲 』歌い継で残したい名曲
色褪せない昭和の名曲 嗜好品は年齢に応じて多少なりとも変化していきますね。 子 …
-
-
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
選曲とは・・ 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …
-
-
ビブラートについて < 声楽の場合 >
『 ビブラートってどうやってかけるの? 』 よく『 歌唱時のビブラートのかけ …
-
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
-
子どもの声楽レッスン < マスク着用レッスン >
マスクを着用! 快適レッスン ♪ 「 マスクをしたままで歌のレッスンができるの …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 2 ] < 拍やリズムに強くなる >
ソルフェージュ力を鍛える 💪 よく「 リズムに乗れない &#x …
-
-
童謡『 あわて床屋 』の魅力と歌唱のコツ
テンポある とても楽しい歌 ♪ 『 あわて床屋 』は 山田 耕筰( 作曲 )北 …
-
-
歌うと どもらない理由
歌うとどもらないってホント? 史実を基に描かれた『 英国王のスピーチ 』とい …
- PREV
- プロが演奏する『 ホール ニュー ワールド 』
- NEXT
- 自分の声に自信を付ける声楽レッスン