大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア

   

 

アンサンブルがもたらす力

子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成でリコーダーアンサンブルにチャレンジしました。
当初の予定は名曲中の名曲である 〇〇 !!
が、残念ながら要時間ということもあり、発表会までの猶予ギリギリという段階でやむなく曲を変更しました。
当初のチャレンジ曲は『 リベンジ! 』として次回に持ち越せると嬉しいですね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

『 音を合わせる 』ことはとても楽しく、互いを成長させてくれます。

1、クラリネットからアルト、ソプラノリコーダーと吹奏の得意なリーダー M さん
2、小学校以来? リコーダーを吹いたことがなく、すっかりご無沙汰状態の S さん
3、レッスン毎に「 え~っ !! 」と戸惑うパッセージを果敢にチャレンジ、それでも楽しくなってきた~ ヽ(^o^)丿とムードメーカーの K さん
4、生まれて初めてアルトリコーダーを手にして頑張った Y ちゃん
5、学校のリコーダー授業で始めたばかり、低音が全く出せない K ちゃん、

 出来ない所はお互い補い合い、徐々に『 チーム 』として結束していきます。
年齢を超えて、たった 5名で一生懸命頑張りました (^^)♪

グノーの『 アヴェ マリア Ave Maria 』

 
アヴェマリア
 歌詞がついた声楽曲として有名なグノーの『 アヴェ マリア 』はインストゥルメントでも素敵です。
ヨハン セバスチャン バッハのピアノ曲、平均律クラヴィーアのプレリュードを伴奏に即興的に作曲されました。
メロディーラインはとても美しく、プレリュードを伴奏に歌い上げるとより荘厳さが増します。
時代的にはバッハの 100 年以上も後にグノーが誕生しています。
この『 アヴェ マリア 』をバッハが聴いたらどんな感想を述べるだろう・・
とても興味深いといつも想像してしまいます (^^)♪

『 アヴェ マリア Ave Maria 』グノー
リコーダーアンサンブル演奏 🎹

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

 

幸福感を引き寄せるラブソング ♡

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ, 保育士育成, クラリネット, フルート, 発表会・コンサート , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小さな声の悩み
声が小さいと悩む方へ

声が小さい悩み 😔   お家では( リラックスした状態では )大 …

ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >

序曲にはお得感満載 👆   序曲 Overture とは・・? …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
音を外さず歌えるようになる方法 !!

声楽レッスンで歌は必ず上達できます (^▽^)/  歌が苦手 (-_-;) と諦 …

ごきげん
40 代からクラリネットを習うこと 🎶

40代は まだまだ欲を持って上達できる年齢 !!     40代でクラリネットレ …

スーパーマリオブラザーズ
音のハーモニーを学ぶこと 🎵

リコーダーでアンサンブル ゲーム音楽のBGM は個人演奏プレーヤーはもちろん、オ …

あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶

『 人前で緊張してしまう 』という悩み   大事な発表の場で極度に緊張してしまう …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ノーミスでピアノ演奏できること < 練習プロセスの密度 >

『 ピアノ ノーミス演奏 』という一つの偉業!  ピアノ発表会本番後の楽屋で「 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
声楽教室に通われる生徒さんからのお便り ♪

門真市より通われるスウォナーレ声楽教室の生徒さんからのお便り < 歌うことが大好 …

歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪

胸を張って「 もみじ 」を歌う ♪  キッズボーカルレッスンの Y ちゃんは、レ …