ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
2023/09/30
選曲とは・・
受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選びます。
教室コンサートの場合、現在のレベルや年齢、性別、場に相応したもの、
また 他の生徒さんの演奏曲とのバランスなども考えながら選曲していきます。
ピアノだけではなく、バイオリン、声楽・・全て同じです。
生徒さんの得手不得手、好き嫌いもあります。
選曲した曲は数カ月にわたって熟練させていく為、選曲ミスは致命的でもあります。
もちろん演奏者の憧れの曲や「 この曲を弾きたい! 」という想いもわかります。
が、背伸びしすぎてしまうと完成に無理が生じてしまいますね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
表現力が豊かな生徒さん、早いパッセージが得意な生徒さん、
力強いタッチが持ち味の生徒さんなど それぞれが得意とするところを引き立たせながら
少しお勉強も兼ねた曲を選び、
次期へと繋がるように数カ月間 曲と大事につき合っていけるとよいですね。
今持てるそれぞれの力が最大限きらめくように ☆
< S くんの お母さまより >
「 今回は何の曲を弾くのでしょう?」
「( 次のレッスンまでの )一週間、ずっと気になって仕方なかったんですよ 」
前回のピアノレッスンで次回のレッスンで選曲発表します・・とお約束して一週間、
S くんは、コンサートの曲を とても心待ちにしてくれました。
曲が決まったら もう自分の持ち曲です。
『 何を弾くのか気になって仕方ない! 』
本番が上手く弾ける、弾けないにかかわらず自分の曲への想いに熱いものを感じますね。
選曲された曲に礼儀と覚悟をもって挑めば
必ず立派な本番を迎えることができます (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
バイオリンのボーイング(運弓)について ♪
美しい音色への追及 ♫ 「 どうしたら美しい音がだせるだろうか・・? 」 そう …
-
-
自分の声に自信を付ける声楽レッスン
声が低い女性の悩み 30代の成人女性の方が『 自分 …
-
-
歌唱力を上げる方法 [ 3 ] < 声質を活かす >
自分の声質に自信を持つ 『 声 』にも容姿、体型が異なるように声質に違いがあり …
-
-
音のハーモニーを学ぶこと 🎵
リコーダーでアンサンブル ゲーム音楽のBGM は個人演奏プレーヤーはもちろん、オ …
-
-
バイオリンの肩当てのメリットとは?
バイオリンの『 肩当て 』は無いよりあった方がいい? 初心者がバイオリンレッス …
-
-
発表会のメリットとは
発表会のレギュラー出演者になる 教室の A くんは 教室コンサートに毎年出演を …
-
-
バイオリン教室 秋の体験レッスン 🎶
小学 2年生のバイオリン体験 🎻 9月に入り、連日のお問い合わ …
-
-
6年生の声楽レッスン 🎵 < 自信をつけて益々上達 !! >
『 歌 』は正に心と一体です !! 教室発表会が終わってから、歌唱力がアップす …
-
-
美しく発声する方法 ♪ < 声楽レッスン >
嬉しい生徒さんの成長 (^^♪ 声楽レッスンは、ピアノやバイオリンなどの楽器演 …
-
-
オペラ アリアの魅力 ♪ < フィガロの結婚 >
『 フィガロの結婚 』よりケルビーノのアリア (^^♪ オペラ アリアとは、歌 …
- PREV
- 歌うことで健康になれる効果 ♫
- NEXT
- 海外からのバイオリン教室特別レッスン 🎻