大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

ピアノ選曲を楽しみにすること ♫

      2023/09/30

選曲とは・・

 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選びます。
教室コンサートの場合、現在のレベルや年齢、性別、場に相応したもの、
また 他の生徒さんの演奏曲とのバランスなども考えながら選曲していきます。
ピアノだけではなく、バイオリン、声楽・・全て同じです。

 生徒さんの得手不得手、好き嫌いもあります。
選曲した曲は数カ月にわたって熟練させていく為、選曲ミスは致命的でもあります。
もちろん演奏者の憧れの曲や「 この曲を弾きたい! 」という想いもわかります。
が、背伸びしすぎてしまうと完成に無理が生じてしまいますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 表現力が豊かな生徒さん、早いパッセージが得意な生徒さん、
力強いタッチが持ち味の生徒さんなど それぞれが得意とするところを引き立たせながら
少しお勉強も兼ねた曲を選び、
次期へと繋がるように数カ月間 曲と大事につき合っていけるとよいですね。

今持てるそれぞれの力が最大限きらめくように ☆

< S くんの お母さまより >

「 今回は何の曲を弾くのでしょう?」
「( 次のレッスンまでの )一週間、ずっと気になって仕方なかったんですよ 」

前回のピアノレッスンで次回のレッスンで選曲発表します・・とお約束して一週間、
S くんは、コンサートの曲を とても心待ちにしてくれました。

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室

 曲が決まったら もう自分の持ち曲です。
『 何を弾くのか気になって仕方ない! 』
本番が上手く弾ける、弾けないにかかわらず自分の曲への想いに熱いものを感じますね。
選曲された曲に礼儀と覚悟をもって挑めば
必ず立派な本番を迎えることができます (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪

ピアノはメンタルを鍛える!

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
受験生とピアノ < ピアノを続けながら進学校に合格できる理由 >

受験勉強とピアノ  小学校受験、中学校受験 また、高校受験、大学受験と 毎年 年 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
四條畷市のおすすめランチ 🍴

バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴  こんにちは。 大阪府四 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人が楽しめるレッスン 🎵

大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v  20代 ~ 40代 ま …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノレッスンを頑張る生徒くんからのお手紙 💌

心のこもった嬉しいお手紙  ピアノレッスンを頑張る男の子くんから嬉しいお手紙を頂 …

大阪府四條畷市の声楽スウォナーレ教室
美しく発声する方法 ♪ < 声楽レッスン >

嬉しい生徒さんの成長 (^^♪  声楽レッスンは、ピアノやバイオリンなどの楽器演 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
声楽オンラインレッスン 🎶

声楽リモートレッスンによる意外なメリット発見 !!   リモートレッスンの場合 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
重唱を楽しもう < 初心者が 4人で上手に歌うコツ >

世代を超えた重唱にチャレンジ 🎶  二人以上で歌う重唱は、人数が …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
歌唱力を上げる方法 [ 1 ] < 音程の正確さを図る >

中学 1年生の女の子の声楽レッスン ♪  寝屋川市から通われる A ちゃんが声楽 …

脱力について
バイオリン『 脱力 』のポイント!

演奏上の『 脱力 』って何?  ピアノ、バイオリン、また 自らの身体が楽器となる …

難しいな
バイオリンのシフティング( ポジション移動 )について

サードポジションへ ♪  ファーストポジションがマスターできてある程度の力がつい …