歌うことで健康になれる効果 ♫
2023/09/30
元気に歌うこと (^^♪
歌を歌うことは自己免疫力を大いに高める作用があります。
「 小さい頃から風邪をひきやすく、あまり丈夫ではないんです・・」と
お問い合わせ頂いた T さんは『 歌を習って元気に過ごしたいんです 』と声楽レッスンをスタートされました。
レッスン一年目は、ひと月に一度は体調不良で欠席されていました。
二年目からは欠席の数が徐々に減り、三年目からはほとんど欠席されなくなりました !!
レッスンを始めた頃は、発声も弱かったのですが、
ゆっくりと腹筋力を鍛え、長く発声が( ロングトーン )できるように成長され
課題の歌をこなしていくことで音程やリズム感にも磨きがかかり
歌うことだけではなく 体力にも自信がついてこられたように思います (^^♪
応援して見守るご主人から「 風邪をひかなくなったね 」そう言われたことが嬉しい!と
つややかな笑顔で お話し頂きました。
話し声 & 笑い声まで生き生きと朗らかになってこられたように思います ! \(^o^)/
『 歌うこと ♪ 』 というスポーツ
初心者の生徒さんが ロングトーンで発声すると、
かなりきつく 酸欠っぽくなられます。
その第一の理由は 腹式呼吸ができていない為ですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
腹式呼吸で発声するとは お腹を空気の貯蔵庫のようにして発声の為の大量のエネルギー源を貯め込むことができ、腹筋力で上半身を支えながら
しっかりとした発声ができていくことです。
慣れていくまでには時間がかかりますが、焦りは禁物です 👆
徐々に伸びやかなロングトーンに近づいていきます。
発声練習をしながら、
自然と腹筋を鍛えていきますので、
歌のレッスンをするだけで結構な運動を行っています。
体温も上昇して
寒い季節なら身体もポカポカしてきますよ。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽 / ボイストレーニング教室
関連記事
-
-
四條畷市のおすすめランチ 🍴
バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴 こんにちは。 大阪府四 …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆< 歌が上手くなる子の特徴 >
『 歌が大好き ♡ 』から始まる 👆 子どもちゃんの持てる可能 …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >
生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !! 4,5歳の幼児が発表会に参加す …
-
-
4歳の女の子が堂々と歌唱すること 🎵
ガイドメロディーなしで堂々と歌えること (^^)v カラオケで歌唱する際、伴奏 …
-
-
コーラス( 合唱 )の魅力とは ♫
一緒に歌ってみませんか? 『 コーラス 』 とは、音程の違うメロ …
-
-
リラックスして歌う美声 ♪
連休明けのレッスン ♪ 大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆
初めて イタリア歌曲に挑戦! キッズボーカルレッスンをスタートされて 3年目。 …
-
-
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 3 ]
表現力が身に付く !! (^▽^)/ 人と人をつなぐ日常のコミュニケーション、 …
-
-
オペラを習う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪
古典オペラ アリア / Le Violette すみれ アリア 『 Le Vi …
- PREV
- 歌唱が不安定になる理由 ♪
- NEXT
- ピアノ選曲を楽しみにすること ♫