バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !
小学校のバイオリン授業 🎻
アメリカやオーストラリアなど、海外では情操教育として 小学校にバイオリン授業を取り入れているところが多く、決して珍しいことではありません。
日本でも導入している小学校があります。( 日本では珍しいですが・・ )
バイオリンレッスンに通われる 小4 の男の子 Y くんが通う小学校でもバイオリン授業が取り入れられています。
その授業では Y くんが『 みんなのお手本 !! 』として活躍してくれているようです (^^)v
< なぜ小学校からバイオリン授業なのか・・? >
日本の小学校では、音楽の授業でソプラノリコーダーを吹くことが主流でした。
ソプラノリコーダーは軽くて比較的リーズナブル、運指も覚えやすく演奏しやすい楽器です。
( 突き詰めて勉強すると奥は深いです !! )
クラスの全員でリコーダーのアンサンブル演奏をすると素朴で優しい音色がとても温かですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
バイオリンはリコーダーに比べると安価とは言えず、初心者にとって難しい楽器です。
( 楽器の大切さを実感できます。 = 物を大切に扱う心が育ちます! )
いざ 楽器を手にしてもリコーダーのように簡単に音が出せるわけでもありません。
♪ 先ず楽器を持つ姿勢を整える ⇒ 猫背では演奏できませんので姿勢が良くなります!
♪ 音が出せるまでの行程 ⇒ 容易く音程がとれませんので努力が必要です。
♪ 左手の音程と右手の運弓を同時に行います ⇒ かなりの集中力を養います。
生半可ではできない『 取り組み 』が自己を鍛え成長させてくれます。
また、一人一挺のバイオリンなら移動もスムーズです。
楽器を合わせてアンサンブルができますね。
社会において必要なコミュニケーション力も大きく養います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
-
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >
入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして 多くの体験レッス …
-
-
バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
上手に弾けるが増えること ♫ 『 上手に弾ける曲!』が どんどん増えてくると自 …
-
-
音楽を通して人とつながること ♪
お友だちがいない・・という貴方へ < 音楽を通じて出会う感動と奇跡 > 人付き …
-
-
リストのピアノ と パガニーニのバイオリン
パガニーニのバイオリン曲 達人の域に達する超一流の演奏家『 ヴィルトゥオーソ …
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
音符がスラスラ読めること ♫
音符は世界共通語! 『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …
-
-
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/
新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …
-
-
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >
レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん 5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …
-
-
バイオリンの姿勢について
バイオリンの構え方は身体で覚える ♪ ダンスでも楽器演奏でも構え方(姿勢)は …