大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編

      2023/07/09

楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ >

☆ 弦楽器( バイオリン、ビオラ、チェロ などの擦弦楽器 )を習う ♪

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

 ピアノの王様に対して、
弦楽器のうち 特にバイオリンは『 楽器の女王様 』と
呼ばれています。

 ピアノの音域の広さに照らし合わせると、
弦楽器では低音から順に コントラバス、チェロ、
ビオラ、バイオリンと対応していきますので
ピアノがどれほど広い音域か想像がつきますね (^^♪
バイオリンは高音域の担当になります。
音域は 4 オクターブで高音部記号を( ト音記号 )メインで覚えていきます。


 ピアノのようにそれぞれの音が独立した鍵盤がありませんので
自分で音程をとっていかないといけません。
音の基盤(音感)がないと レッスンの第一歩として音程をとることがテーマになります。
※ プロの演奏家でも正しい音程、美しい音色は生涯のテーマでもあります。

 バイオリンの特徴として 倍音の豊富な楽器であること、
また ボーイング( 運弓 )によって倍音がコントロールできるところに
弦楽器の醍醐味を感じられます。

 ビオラは中音部記号(ハ音記号)を使用し、
チェロ & コントラバスは低音部記号(へ音記号)を使用します。

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

< レッスンスタート可能時期 >・・・・3歳より可能。 上限なし。

詳細はこちらより ⇒ スウォナーレバイオリン教室

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

初めてのバイオリン発表会『 メヌエット第一番 』

 
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン個人レッスン ♪ < しんぺー先生の楽しいバイオリン教室! >

 - ヴァイオリン・ビオラ, 四條畷市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 寝屋川市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 門真市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 大東市のお薦めスポット & お知らせ ♪ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ弾く
ピアノレッスンによる声楽スキルアップ !!

ピアノと声楽の並行レッスン ♫  声楽レッスンを受講される ご年配の N さんは …

脱力について
バイオリン『 脱力 』のポイント!

演奏上の『 脱力 』って何?  ピアノ、バイオリン、また 自らの身体が楽器となる …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻

難しい曲はリスクがある分成長できます!  バイオリンレッスンを受講する 中1の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹

意外と難しい?パニエ選び !!  ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …

バイオリンレッスン
5年生のバイオリンレッスン 🎻

アメリカからの帰国子女  アメリカでは、バイオリンを授業で取り入れている学校が多 …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

大人から始めるバイオリン

  大人から始めるバイオリンのメリット ✨  大人になっ …

スティーブン・フォスター
バイオリンのポジションについて ♪

バイオリンのファーストポジションについて < ポジションって何? >  ポジショ …

初めてのバイオリン発表会
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >

組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …

マスク子ども
5歳 バイオリン体験レッスン 🎻

将来への道筋をつけてあげたい!   5歳のお誕生日を迎えたくらいから 見たもの、 …