大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編

      2023/07/09

楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ >

☆ 弦楽器( バイオリン、ビオラ、チェロ などの擦弦楽器 )を習う ♪

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

 ピアノの王様に対して、
弦楽器のうち 特にバイオリンは『 楽器の女王様 』と
呼ばれています。

 ピアノの音域の広さに照らし合わせると、
弦楽器では低音から順に コントラバス、チェロ、
ビオラ、バイオリンと対応していきますので
ピアノがどれほど広い音域か想像がつきますね (^^♪
バイオリンは高音域の担当になります。
音域は 4 オクターブで高音部記号を( ト音記号 )メインで覚えていきます。


 ピアノのようにそれぞれの音が独立した鍵盤がありませんので
自分で音程をとっていかないといけません。
音の基盤(音感)がないと レッスンの第一歩として音程をとることがテーマになります。
※ プロの演奏家でも正しい音程、美しい音色は生涯のテーマでもあります。

 バイオリンの特徴として 倍音の豊富な楽器であること、
また ボーイング( 運弓 )によって倍音がコントロールできるところに
弦楽器の醍醐味を感じられます。

 ビオラは中音部記号(ハ音記号)を使用し、
チェロ & コントラバスは低音部記号(へ音記号)を使用します。

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

< レッスンスタート可能時期 >・・・・3歳より可能。 上限なし。

詳細はこちらより ⇒ スウォナーレバイオリン教室

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

初めてのバイオリン発表会『 メヌエット第一番 』

 
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン個人レッスン ♪ < しんぺー先生の楽しいバイオリン教室! >

 - ヴァイオリン・ビオラ, 四條畷市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 寝屋川市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 門真市のお薦めスポット & お知らせ ♪, 大東市のお薦めスポット & お知らせ ♪ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >

序曲にはお得感満載 👆   序曲 Overture とは・・? …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
リコーダーとソルフェージュ力を身に着けられた生徒さんからのお便り

  フルート導入前の期間限定 プレレッスン (^^♪  娘が教室に通い …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >

親子で付き添いの是非を考えてみる😔  これから楽器レッスンを始め …

桜
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵

レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸  お彼岸が過ぎて気温の …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ 門真市より元気に通われるバイオリン大好き生徒さんより レッスン開始より一度も …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全な環境で快適なレッスンをする為に

一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る!   新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …

レッスンのお付き添い
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵

子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります!  当教室では決して強制して …

肩当て
バイオリンの肩当てのメリットとは?

バイオリンの『 肩当て 』は無いよりあった方がいい?  初心者がバイオリンレッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
心が落ち着く曲 ♪

音楽で不安や痛みが軽減 !?  オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …

バイオリンのスピッカート
バイオリンの弾き方 [ 2 ] < スピッカート について ♪>

スピッカート Spiccato とは?  バイオリンやビオラなど 弦楽器の用語で …