ヴァイオリンを習う♪ <分数 バイオリン >
2023/04/29
身体に合わせた小さなヴァイオリン

初めて我が子にヴァイオリンレッスンを受講させようとされる親御さんは、「 どのように楽器を選べばよいのかわかりません 」と少し不安げです。
小さな生徒ちゃんの為に、身体に合った小さなサイズでご用意頂く、『分数ヴァイオリン』 を ご紹介したいと思います (^^♪
< 一番小さなサイズ より (およそのご参考)>
- 16分の 1 ( 2 ~ 3 歳用 / 身長 105 cm 以下 )
- 10分の 1 ( 4 ~ 5 歳用 / 身長 105 ~ 110 cm )
- 8分の 1 ( 5 ~ 6 歳用 / 身長 110 ~ 115 cm )
- 4分の 1 ( 小学校低学年 / 身長 115 ~ 125 cm )
- 2分の 1 ( 小学校 2~3年生 / 身長 125 ~ 130 cm )
- 4分の 3 ( 小学校 3~4年生 / 身長 130 ~ 145 cm )
- 4分の 4 ( 大人サイズ / 身長 145 cm 以上 )
以上 子どもさんの体型に合わせて、お選び頂きます。
お洋服や靴、お帽子のサイズを合わせるのに似ていますね。
16分の1 サイズは小さくて とっても可愛くて抱きしめたくなります (o^―^o)
ヴァイオリンで弾く 『 メリーさんの羊 ♪ 』
My 楽器( ヴァイオリン )を持ったら、いよいよ構え方からレッスンです。
左手の形ですが、楽器が下がったり、上がったりと感覚がつかめるまで( 安定するまで )
しばらく構えの練習に( 弓を持たず )弦を弾く練習です。
そして、弓を真っ直ぐ持つ練習・・ですが、
常に真っ直ぐ弾けるようになるにも鍛錬が必要ですね。
スウォナーレ ヴァイオリン教室の小さな生徒くん、A くんは、
16分の1 のヴァイオリンを手に昨日『 メリーさんの羊 』が弾けるようになりました (*^_^*)
お家での練習中の演奏をお父さんが「 褒めてくれたよ! 」と
とっても嬉しそうにご報告下さいました。
さぁ、これから新しい教材も用意して、どんどん曲と出会っていきましょうね。
今度は、子どもたちが大好きな曲 『 チューリップ 』 に挑戦です!
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
関連記事
-
-
四條畷市のおすすめランチ 🍴
バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴 こんにちは。 大阪府四 …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
バイオリンの音程をピアノで確認すること 🎶
ド レ ミ の 位置関係 バイオリンを弾く上で、音程を正確にとれることは演奏者 …
-
-
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]
アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵 ソロ演奏でも …
-
-
アンサンブルから学べること ♪
アンサンブルの良いところ ‼ アンサンブル emsemble( …
-
-
バイオリンと肩の形について
バイオリンとなで肩 バイオリンやヴィオラは顎と肩で楽器を挟んで両手が自由な状態で …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …
-
-
大人の生徒さん方のクリスマス会 🎄
みんなで楽しく盛り上がる \(^o^)/ 今年も教室恒例の『 大人の生徒さん限 …
-
-
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢ 「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …
-
-
音楽を通して人とつながること ♪
お友だちがいない・・という貴方へ < 音楽を通じて出会う感動と奇跡 > 人付き …