スウォナーレの教室コンサート ♪ <発表会>2015.2.28
2025/09/17
舞台に学ぶ調和と感動!
昨日、スウォナーレのコンサート( 発表会 )が無事終了しました。
今回のコンサートでは 『 調和 』 『 伝承 』 をコンセプトとし、
それぞれ生徒さん一人ひとりが出演プログラムに向き合い、思考し、音楽を作り、
みんなで一丸となって作り上げる演奏会を目指しました。
講評としては、今回の想いは、来年度、更に再来年度へと繋がっていくことを
実感できました。
縦割りレッスン ♪
今年のコンサートでは、ミュージカル 『 サウンド オブ ミュージック 』 を上演しました。
実話を元に、作られた家族愛と音楽の素晴らしさを描いた秀作です☆
「ドレミの歌」「エーデルワイス」「すべての山にのぼれ」など ミュージックナンバーも有名で、小さい生徒ちゃんからご年配の成人まで、キャストたちは、とてもよく頑張りました ♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
初めは、各個人レッスンから始まり、
少しずつグループへと広がりを持たせ、いよいよ合同練習に。
が、お顔合わせは、もちろんほとんどの生徒さん方同士が「 初めまして 」です。
数回の合同練習を重ねるうちに、大きい組さんは、小さい子をいたわりながらカバーし、
また、小さい組ちゃんは それを感謝しながら素直に受け入れる、
この縦割り練習がごく自然の中でできていきました。
小さい子は大きくなったとき、受けた恩を 今度は誰かに返していきます。 伝承ですね。
ミュージカルですので、歌あり、ダンスあり、演技あり、台詞あり、
沢山動いて大きな声を出します。
かなりのエネルギーと体力を使いますので、甘い飴、果汁グミ、チョコなどルールを決めて
持ち込み OK にしました。
すると、小1 の S ちゃんが、練習終了後、皆をねぎらい満面の笑顔で「 おつかれさま~ 」と
自分のお菓子を配り始めました。
すっかりムードメーカーさんになって、小さな身体で大きく皆を盛り上げました。
舞台当日は、数時間も早く集合し、より良いプログラムにする為の自主練習で補い合い円陣を組んでチームワークができてきました。
感動とは、こんな練習の間からも たくさん見えてきます。
そして、キャストたちは、当日の出来より大きい宝物を得たことと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
大人が楽しめるレッスン 🎵
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …
-
-
大人の声楽体験レッスン ♪
大人も一生懸命レッスンされています !! ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …
-
-
歌曲 『 Caro mio ben 』 カロ・ミオ・ベン を歌うこと ♪
憧れの歌曲を歌う ♫ ずっと音楽とは無縁で過ごしてきました・・とおっしゃる O …
-
-
バイオリンの面白さとは? < ボーイングのテクニック >
理にかなったボーイングのストローク 🎻 ボーイングの『 アップ …
-
-
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶
男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !! 肩がこる、足腰がだるい、立 …
-
-
ピアノレッスンは右脳を鍛える !!
ピアノは両手の指をそれぞれ複雑に動かせる! ピアノは ほぼ右手( メロディー …
-
-
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >
レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん 5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …
-
-
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ 門真市より元気に通われるバイオリン大好き生徒さんより レッスン開始より一度も …
-
-
60歳からの声楽レッスン ♪
『 声 』は元気と若さのバロメーター 💪 『 見た目年齢 』以 …
-
-
音符がスラスラ読めること ♫
音符は世界共通語! 『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …
- PREV
- 日曜日のバイオリンレッスン ♪
- NEXT
- ヴァイオリンを習いたい! <分数 バイオリン >