ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹
2022/02/17
意外と難しい?パニエ選び !!
ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では『 ドレス選び 』も楽しみのひとつです 🎵
「 どんなデザインにしようか (#^.^#) 」「 どんな色にしようか (-_- ) 」
楽しみながらも失敗したくありませんので あれこれ悩みますよね。
成人の場合は、サイズが変わらなければ着回しも可能ですが、
小さい子どもちゃんは成長著しく 2年連続はほぼ厳しい状態です。
来季を考えて大きいサイズにすると脇が大きく開き、胸元がカバカバします。
( 演奏時、気になって集中できない場合もゼロではありません )
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆

近頃は、舞台ドレスも随分お求めやすくなってきました。
ベストは『 1年限り!』と覚悟を決めてジャストサイズでドレスアップすると美しく決まりますね。
教室では 生徒さんがご希望されますと、着用ドレス( タキシード )を『 譲ったり 』『 譲り受けたり 』と生徒さん間の橋渡しをさせて頂きます。
演奏後、クリーニングに出されて大切に保管されていたドレスが もう一度日の目を見ます 🎵
譲られた方は、どなたが着用されるのかな? と楽しみが増え、譲り受けた方も ご縁があったドレスに良い『 気! 』を感じながら頑張ります。
< パニエ の選び方 > メリット or デメリット
子どもちゃんの場合、ドレスのスカート部分が何重にも厚くなっているものにはパニエは必要ないと思います。
♪ パニエ無しの場合・・・・自然な美しさで上品です。
♪ パニエ有りの場合・・・・華やかでプリンセス感が一層増します!
後者においては 声楽・バイオリンなど舞台に立って演奏する分には凜と華やかで映えます (^^)v
ピアノ演奏の場合、そのデメリットとして
♪ ピアノ椅子に座りずらい (^_^;( 立ちずらい )
♪ ピアノ椅子に座るとドレスの裾が上がって足下が丸見えになる 😲
♪ 歩きにくいので裾さばきの練習が必要 💪 など
どんなドレスアップにしたいのか、ご本人の希望( 好み )もありますので
小さな幼児でも不満が残らないように事前に試着して納得してご準備されるとよいですね (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
5歳 バイオリン体験レッスン 🎻
将来への道筋をつけてあげたい! 5歳のお誕生日を迎えたくらいから 見たもの、 …
-
-
ご姉弟でピアノを習うお母さまからのお便り 💌
初めてのピアノ発表会の年中さんの男の子 👦 お姉ちゃんの後を追 …
-
-
オペラ アリアの魅力 ♪ < フィガロの結婚 >
『 フィガロの結婚 』よりケルビーノのアリア (^^♪ オペラ アリアとは、歌 …
-
-
解って演奏できるということ [ 2 ] < 楽器の場合 >
楽器を演奏できるということ 楽器も耳コピーで演奏できなくもないですが、根気が必 …
-
-
バイオリンの右手の難しさとは? 🎻
バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの? バイオリンを持つ左手、弓を持つ右 …
-
-
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレバイオリン教室の生徒さんより 手作り便箋に素敵な手作りアート ( …
-
-
クラリネット教室の体験レッスン ♪
クラリネットレッスンを始めたい !! 「 クラリネットレッスンに興味がありまして …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編
楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ > ☆ 弦楽器( バイオリン …
-
-
ピアノレッスンによる声楽スキルアップ !!
ピアノと声楽の並行レッスン ♫ 声楽レッスンを受講される ご年配の N さんは …
- PREV
- クラリネットレッスンを始めた 50代の生徒さん 🎵
- NEXT
- ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?










