クラリネットレッスンを始めた 50代の生徒さん 🎵
楽器レッスンを始める 50代は多い (^^)v
東大阪市から通われる I さんが新しくクラリネット教室にご入室されました 🎵
『 クラリネット体験レッスン 』を終えて「 楽しい !! 」とご感想を頂戴し、初レッスンを終えて「 難しい・・ 」と簡単には習得できない難しさをほぼ同時に体感されました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
吹奏楽器は、息を吹き込んで音を鳴らしますので呼吸法を勉強しないといけません。
( 声楽も同様ですね )
初心者さんは、先ずは正しい姿勢で楽器を持ち、音を鳴らすところからスタートします。
より美しい音色を求め、自分が求める『 音 』を追求するまでには鍛錬を積み時間もかかりますが、それが嬉しくも楽しみでもありますね (#^.^#)
< 50代は『 これから !! 』をスタートできる最適な年齢です >
教室に通われる大人の生徒さんで最も多い世代が 50代です ✨
( 次いで 60代、70代と続きます )
『 何故 50代からのレッスンが人気なのか (?_?) 』
50 代といえば そろそろ人生の後半に入っていきますが、
1. まだまだ若く いくらでもチャレンジに対応できます。( 決してご高齢ではない!)
2. 過去のあらゆる経験値から自分を見つめる余裕がある
3. レッスンやお家練習時間のリズムを作り出せる環境が整っている
4. ご家族の応援・理解に恵まれている( ⇐ これが一番大きいですね )
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
楽器を通じて『 打ち込めるもの 』があるとそれだけで自分が輝きます。
大切な人が 明るく元気にワクワクと輝いている姿はご家族にとっても有り難く嬉しい様子ですね。
受講者さんがご主人ならその奥さま、奥さまならそのご主人が側で見ていて嬉しくなる・・
息子や娘にとっては 頑張る親を応援したくなる! 楽器にはそんな力があります。
I さんもご家族のご理解、応援を受けて『 憧れ 』でもある先輩生徒さんの背中を追いながら、
早速『 次回の舞台! 』という目標をもって頑張っています 💪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♪
関連記事
-
-
大人の生徒さん方のクリスマス会 🎄
みんなで楽しく盛り上がる \(^o^)/ 今年も教室恒例の『 大人の生徒さん限 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]
チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
-
-
ようこそ スウォナーレ音楽教室へ ♪< 新春からの体験レッスン >
年始から続けて 6件の体験レッスン 🎶 年末から お約束してい …
-
-
観る人を笑顔にできる力
エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪ 毎年開催する教室コンサー …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
心が落ち着く曲 ♪
音楽で不安や痛みが軽減 !? オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
- PREV
- 50代の声楽レッスン ♪ < 重唱で学べる歌唱 >
- NEXT
- ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹