大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

クラリネット 音の出し方のコツ

   

初心者がクラリネットを吹く前にすることとは? 

 初心者さんがクラリネットを吹いた際、ほとんどの人が「 上手く鳴らない・・ 」
「 変な音が鳴る・・ 」などと違和感を感じることと思います。
音を鳴らす為に運指を覚えて キイに指をあて、ちゃんと押さえているはずなのに『 ド 』が鳴らない『 レ 』が鳴らない・・😢 なんていう悩みは珍しいことではありません。

 初心者さんが音を上手く鳴らせない理由は キイを押さえる前の段階に問題があって
先ずは、クラリネットを吹く為の準備が大切なのです

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ 楽器を持つ姿勢を覚える
アンブシュア( 口のかたち )を作る ⇒ 固定できるようになる
息をコントロール出来るようになる ⇒ 腹式呼吸を覚える

※ どれも昨日 今日で簡単にマスターできるものでもありません。
『 さぁ、タンギングの練習 👆 』と意気込んでも基本が身についていない場合、
思い通りの音を出すことは難しいといえますね。


クラリネット

アンブシュアは固定できるまで ある程度時間が必要です。
また、腹式呼吸をマスターするにも同じく時間が必要です。

上手に息を吹き込むことが出来るようになってから 次の段階( タンギング など )に進めていくとよいかと思います。

解放音( キイを何も押さえなくても鳴る音。 b 管なら『 ソ 』の音 )をロングトーンで鳴らせるように息を入れる練習から始めると徐々にコツがつかめてきます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♪     

クラリネットのアンブシュア ♪

 - クラリネット , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

ピアノ
楽器を楽しめるチャンス !!

人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶  人類の歴史 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルから学べること ♪

アンサンブルの良いところ ‼   アンサンブル emsemble( …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …

ロミオとジュリエット
クラリネットで吹いてみたいお勧めのスクリーンミュージック

往年のヒット映画には素晴らしい曲がたくさん 😲  クラリネットは …

すねる
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >

読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >

親子で付き添いの是非を考えてみる😔  これから楽器レッスンを始め …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻

難しい曲はリスクがある分成長できます!  バイオリンレッスンを受講する 中1の …

ピアノ
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >

入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして   多くの体験レッス …