大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

クラリネット教室の体験レッスン ♪

      2023/08/20

クラリネットレッスンを始めたい !!

「 クラリネットレッスンに興味がありまして・・ 」と かなり緊張気味なご様子で
お問い合わせを戴きました。
その後、お時間を合わせて 先ず体験レッスンからスタートしました。

♪ お友だちを通じて楽器に魅せられたきっかけ、
♪ 初めは音がでなく、演奏上手なお友だちに教わりながら練習してみたこと、
♪ 音符が読めなく、楽譜が全くわからないこと
♪ 最近 吹奏楽団に入部、活躍したくてもついていけないこと

 そんな想いや悩みを伺いながらの体験レッスンの時間はあっという間です。
「 ドキドキしながら、勇気を出して問い合わせてみました! 」と
真剣な表情で取り組まれました。
そして「 これからよろしくお願いします! 」と入室されることとなりました。


 今後は、音符の読み方から基本を忠実に
少しづつ上達に結びつくレッスンを展開させて頂きますが、
体験レッスン後の表情は どことなく安心なさったように明るく、
これから たくさんの 『 楽しい! 』を実感頂きたいと思います (^^♪

大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室

楽器のお手入れ < 楽器に水分を残さない! >

 クラリネットやフルートなど息を吹き込む楽器には
演奏後、ケースに収納する前には必ず お手入れが必要になります。

 管内には水分が溜まります。
使用後、これをキレイに除去しないと割れ( ひび )や
故障の原因になってしまいます。
クリーニングスワブ( クラリネット用、フルートならフルート用 )を使用して( 楽器を安定させる為に )一定方向に
水分を取り除きます。

ジョイント部分、トーンホール、マウスピースなども丁寧に拭き取ります。
 
キイも忘れずキレイに拭き取ります。
※ 楽器の為には演奏中でも曲の合間にこまめなお手入れ( 水分除去!)をおすすめします!

 また楽器は引っこ抜かないように、また ねじらないようにしましょう。
湿度調節シート( モイスレガート )などで収納ケース内の湿度を安定させてあげると
楽器が喜びますね (^^♪
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♪

楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 4回目 ] フルート & クラリネット編

 - クラリネット ,

Comment

  1. 寺坂和子 より:

    クラリネット教室

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

レッスンのお付き添い
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵

子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります!  当教室では決して強制して …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
コロナ時代のライフワーク < 楽器で強い精神力& 免疫力を鍛える >

精神力 & 免疫力向上に『 音楽 』はお勧めです 🎵 …

大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室
クラリネット教室に通う生徒さんからのお便り 💌

大人の生徒さんでも どんどん力が身につくレッスン 💪 『 楽器を …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢

楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨   大人でも 子どもでも …

桜
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵

レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸  お彼岸が過ぎて気温の …

クラリネット
50代女性のクラリネットレッスン 🎶

『クラリネットを習おう !!』と決意、チャレンジされた体験レッスン  東大阪市か …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …

あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶

『 人前で緊張してしまう 』という悩み   大事な発表の場で極度に緊張してしまう …

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?

わかり合えることって嬉しい  ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …