本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります!
当教室では決して強制しているわけではありませんが、年齢に関係なく レッスンにお付き添いされるご父兄( ご祖父母 )方が多い教室であると思います。
付き添いのメリットは、
♪ どんなレッスンをしているのか、
♪ どういった進捗があったのか、
♪ 現在の課題と改善点はどのようなことなのか、
これらをレッスンを受講している本人と一緒に確認 & 理解できることです。
付き添いのデメリットは、
♪ 甘えてしまう、
♪ 見られる窮屈を感じる、
♪ 集中力が散漫する、
などがありますが、受講者がお付き添いが否定的でない限り そう心配ないと思います。
客観的に見ることで分かることもあります
導入過程や初級の入り口であれば、お付き添いの方がご一緒に聴講されるだけで 段階に応じてレッスン者とご一緒に取り組めます。
( 譜読みができる、レッスンキャリアの有無は必要いりません )
教室では、実際にレッスンの課題をお付き添いの方にも取り組んで頂いたりもします。
そこで、面白いのが「 父( 母 )は〇〇が出来るのだろうか・・?」と食い入るように見ています (^^)♪
難なくできれば、そこで自分も出来るようになろう!と頑張ります。
四苦八苦されていると「 難しい課題 」を一緒に実感できます。
また レッスン者が自分の取り組みを横から見ることで「 なるほど !! 」と理解できるシーンも多々あります。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
「 じゃあ、お父さん( お母さん )やってみましょうか? 」
「 え~っ !! (^_^; 」
「 パパがんばって~( 子どもちゃんの心からの応援 )」
レッスン中にそんな会話が飛びながらも 結構 楽しんで?頑張ってご参加頂いています (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
クラリネット教室の体験レッスン ♪
クラリネットレッスンを始めたい !! 「 クラリネットレッスンに興味がありまして …
-
-
カウンターテナーの生徒さん 🎶
カウンターテナー Countertenor オラトリオや古典オペラを好まれる …
-
-
ピアノ上手は料理上手で美食家が多い !?
音楽と料理の共通性を考える! フランスのステーキ料理『 トルヌードロッシーニ …
-
-
ミュージカル教室をおすすめする理由 ♪
ミュージカルメンバーになって得られるメリット ♫ スウォナーレミュージカル教室は …
-
-
6月に習い事を始めるメリットとは・・?
6 月 6 日は楽器の日 ♪ 日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
-
-
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア
アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …
-
-
ピアノ教室に通われる 4歳児のお父様からのお手紙
ピアノレッスン開始 6ヶ月目 🎶 4歳児は、学習能力が高く、記 …
-
-
人前で堂々と歌える理由
『 楽しい !! 』が伝わる幸せな時間 ♫ 4年生の Y ちゃんは、キッズボー …
-
-
歌うと どもらない理由
歌うとどもらないってホント? 史実を基に描かれた『 英国王のスピーチ 』とい …