歌唱力を上げる方法 [ 4 ] < 柔軟に表現する >
『 好きこそものの上手なれ \(^o^)/ 』
演奏するからには上手に弾きたい( 歌いたい )と思うのはごく当然ですよね。
その想いが先行しすぎてしまうと気持ちも身体も硬くなってしまいます。
思ったようにできない時は『 上手く! 』を一旦 思考から追い払ってみて下さい。
躍起だった気持ちをリセットします。
※ 『 開き直り 』ではありません (^_^;
< 気負いすぎるデメリット >
気持ちが先走ると思考がその部分で占めてしまい身体にも余分な力が入ります。
身体に力が入ると顔の表情筋や喉にも力が入ります。
声が裏返ったり音色がコロコロ変化したりするのも余分な力みがあるからですね。

< 改善方法 >
♪ ゆっくり大きく深呼吸をする
♪ 手足を動かしてみる
( 腕をぐるりと回す、軽く屈伸をしてみる など )
♪ お顔の表情筋を動かしてみる
( 笑顔を作ったり、パッと目を見開いたり など )
♪ 楽しいお話をするのもよいですね。
身体を軽く柔軟運動させると徐々に力みがほぐれていきます。
※ 身体がほぐれると、声がガラリと美声に変化します (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 雨の遊園地 』
『 上を向いて歩こう 』『 こんにちは赤ちゃん 』で有名な中村 八代 氏による曲。
優しい曲調の素敵な歌ですね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
上達していく生徒さん方をみていて一番感じることはキャリアの積み重ねから生まれる『 余裕 』だと思います。
また 歌唱力アップの最大の秘訣は『 ナチュラルに 』かもしれません。
老若男女問わず 生徒さん方は「 歌うことが大好き \(^o^)/ 」がにじみ出ています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 2 ] < 経験を活かせる力を育む >
『 セカンドステージ 』というステップ 大東市から声楽レッスンを受講の E ち …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !? 40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …
-
-
ナポリ民謡『 帰れソレントへ 』の魅力 と 歌唱のポイント ♪
親しみのある有名なイタリア歌曲 🎶 大きく包み込まれるような …
-
-
50代男性が始める声楽レッスン
歌をきちんと学びたい! 50代の S さんが声楽レッスンをスタートさせました。 …
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …
-
-
生徒さんからのお便り < 大人の声楽レッスン ① >
盛りだくさん! 毎回 楽しめる声楽レッスン 大東市から通われる声楽レッスン受講 …
-
-
中学生男の子の声楽レッスン 🎵
新しい過程へステップアップ 💪 中学生の男の子 R くんが一つ …
-
-
幼児の歌の発表会 / 幼児の歌唱にお勧めの歌
年中さんが経験したお歌の発表 : 一人で上手に歌えました 🎵 …
- PREV
- 歌唱力を上げる方法 [ 3 ] < 声質を活かす >
- NEXT
- 男性保育士さんのピアノレッスン 🎹










