歌唱力を上げる方法 [ 4 ] < 柔軟に表現する >
『 好きこそものの上手なれ \(^o^)/ 』
演奏するからには上手に弾きたい( 歌いたい )と思うのはごく当然ですよね。
その想いが先行しすぎてしまうと気持ちも身体も硬くなってしまいます。
思ったようにできない時は『 上手く! 』を一旦 思考から追い払ってみて下さい。
躍起だった気持ちをリセットします。
※ 『 開き直り 』ではありません (^_^;
< 気負いすぎるデメリット >
気持ちが先走ると思考がその部分で占めてしまい身体にも余分な力が入ります。
身体に力が入ると顔の表情筋や喉にも力が入ります。
声が裏返ったり音色がコロコロ変化したりするのも余分な力みがあるからですね。
< 改善方法 >
♪ ゆっくり大きく深呼吸をする
♪ 手足を動かしてみる
( 腕をぐるりと回す、軽く屈伸をしてみる など )
♪ お顔の表情筋を動かしてみる
( 笑顔を作ったり、パッと目を見開いたり など )
♪ 楽しいお話をするのもよいですね。
身体を軽く柔軟運動させると徐々に力みがほぐれていきます。
※ 身体がほぐれると、声がガラリと美声に変化します (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 雨の遊園地 』
『 上を向いて歩こう 』『 こんにちは赤ちゃん 』で有名な中村 八代 氏による曲。
優しい曲調の素敵な歌ですね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
上達していく生徒さん方をみていて一番感じることはキャリアの積み重ねから生まれる『 余裕 』だと思います。
また 歌唱力アップの最大の秘訣は『 ナチュラルに 』かもしれません。
老若男女問わず 生徒さん方は「 歌うことが大好き \(^o^)/ 」がにじみ出ています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
50代の声楽レッスン ♪ 『 思うように声がでない悩み 😢 』
年に一度リサイタルを開催される H さん ご自身のバンドをお持ちで、毎年リサイ …
-
-
4歳の女の子が堂々と歌唱すること 🎵
ガイドメロディーなしで堂々と歌えること (^^)v カラオケで歌唱する際、伴奏 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]
チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …
-
-
日本歌曲『 九十九里浜 』の魅力 と 歌唱のポイント ♪
拍が変化する曲 !! いきなり高速の激しいピアノ前奏からスタートする為、 冒頭 …
-
-
『 歌ってみたい曲 』を歌うこと ♩
生徒さんからのリクエスト (^^♪ 枚方市より通われる M さんは、声楽レッス …
-
-
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?
舞台での動作で考える髪型 ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …
-
-
歌を歌って美しくあり続ける理由 ♪
美しい唇である為には・・ 美しい歌詞で描かれた歌は山のようにあります。 作詞 …
-
-
コーラス( 合唱 )での悩み < つられてしまう >
上手くハモれない( つられてしまう )こと パート分けの際、『 高音が出ない …
-
-
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶
生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/ 『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
- PREV
- 歌唱力を上げる方法 [ 3 ] < 声質を活かす >
- NEXT
- 男性保育士さんのピアノレッスン 🎹