子どもが声楽を習うこと ♪
2024/04/17
自分に自信を持ちたい人に歌はお勧めです (^▽^)/
子どもの生徒ちゃんでも声楽を習い始めて半年も経つと
大人の生徒さんと同じように 歌の世界の奥深さと楽しさに魅了されます (^^♪
発声練習は ほぼオーダーメイドになりますので、子どもといえど
『 世界に一つだけの声 = 自分の身体が楽器!』を意識していきます。
寝不足だったり、気分が乗らなかったり、疲れていたり・・
そんな時は思うように声が出ません。
上手く歌えた時には嬉しくなりますし、自信が持てますね。
どんどん自分が愛しく思えてきます。
♪ 人前だと緊張してしまう( あがり症 )
♪ 自分の想いをうまく喋れない( 表現できない )
♪ 内弁慶、引っ込み思案をなおしたい( 積極性を持ちたい )
♪ 自分に自信がない( もっと自分を好きになりたい )
これらの想いは『 歌を上手に歌えるようになること 』で見違えるように変わります。
自分の身体から発声される声によって
一つの楽曲( 歌 )が完成する為、
上手く歌えることで あらゆる楽器の中でも
より リアルな充実感を体感できます。
そして それを更新すること( 新しい歌へチャレンジしていくこと )で
やがて自信につながっていきます。
教室には いろんな目標、意識の生徒さんがいます。
♪ ミュージカルスターを目指す人
♪ 宝塚歌劇団のエトワールを目指す人
♪ 歌が大好きな人
そして「 自分に自信が持てるようになりたい !! 」と始めて
キラキラ輝いている人もいます (o^―^o)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
音を外さず歌えるようになる方法 !!
声楽レッスンで歌は必ず上達できます (^▽^)/ 歌が苦手 (-_-;) と諦 …
-
-
歌うと どもらない理由
歌うとどもらないってホント? 史実を基に描かれた『 英国王のスピーチ 』とい …
-
-
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >
生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !! 4,5歳の幼児が発表会に参加す …
-
-
歌を上手に歌うコツ♪ <音程を安定させて歌うには >
加齢による歌唱力の衰え 30代後半くらいから、40代、50代 と加齢による歌唱 …
-
-
生徒さんからのお便り <大人の声楽レッスン ③ >
70 代、声楽レッスンを通じてを実感できる日常変化 !! メイクをしてヘアスタ …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>
< イタリア歌曲を歌う ♪ > 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど …
-
-
4年生の声楽体験レッスン ♪
マスク着用レッスンとは? 😷 生活の中でマスクが必須となって …
-
-
重唱を楽しもう < 初心者が 4人で上手に歌うコツ >
世代を超えた重唱にチャレンジ 🎶 二人以上で歌う重唱は、人数が …
-
-
ミュージカルの魅力について ♫
ミュージカルの醍醐味とは (^^♪ スウォナーレ音楽教室では、ピアノ教室、声楽 …
- PREV
- 男の子が声楽を習うこと 🎶
- NEXT
- ミュージカルスターになるには