大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

オペラ アリアの魅力 ♪ < フィガロの結婚 >

      2023/06/22

『 フィガロの結婚 』よりケルビーノのアリア (^^♪

 オペラ アリアとは、歌曲と違って、歌劇( または喜歌劇 )の劇中歌です。
ですので劇中前後の内容や状況、心情など場面の様子を表現できないといけません。

 『 フィガロの結婚 』の登場人物 ケルビーノは、恋に憧れる多感な男の子。
( 15歳ぐらいの思春期の男の子でしょうか・・)
同じく登場人物である優しく美しい伯爵夫人に恋心を抱きます。
そこで歌われるのがアリア 『 恋とはどんなものかしら? Voi che sapete 』で、
「 恋とはどんなものかしら? ご存じのご婦人方、どうかこの僕に教えて頂けませんか?・・」という内容です。
とても有名な歌ですので「 あれっ? どこかで聴いたことがあるような 」と感じられる方も多いと思います。

 ケルビーノ役は、ズボン役といって女性が男装して演じます。
劇中では、伯爵夫人によって女装させられる!というシーンも登場しますので、
ズボン役が女装?? と不思議な展開ですね (^^♪

歌劇『 フィガロの結婚 』K 492

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室

 1785~86 に作曲されたヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの最も人気のあるオペラです。
喜びと哀しみ、欲望、怒りなどを織り込んだドラマでありながら軽やかで喜劇的な作品。
実は、ジョアッキーノ・ロッシーニ作曲 『 セビリアの理髪師 』の続編にあたります(o^―^o)
 

登場人物であるフィガロ( セビリアの理髪師 )が恋のキューピットとなってめでたく結ばれた伯爵夫妻、そして その後の物語りということです。

両作品をご覧になられた方は、必ずフィガロってあのフィガロ? と連想されます ♪

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪

ミュージカル教室をおすすめする理由 ♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ, ミュージカル , , ,

Comment

  1. 正木照人 より:

    前略 以前ドイツリートの先生に12年前声楽を習っていましたが習って間もなく仕事がハードになりーそれ以来何もせず今日までーようやく引退後の余暇に歌が思いっきり歌えたならとーレッスンの金額や時間帯など教えていただいたらとー男性64歳 枚方市内在住です

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

オードリーヘプバーン
歌を歌って美しくあり続ける理由 ♪

美しい唇である為には・・   美しい歌詞で描かれた歌は山のようにあります。 作詞 …

ストレッチ
歌うことで健康になれる効果 ♫

  元気に歌うこと (^^♪  歌を歌うことは自己免疫力を大いに高める作用があり …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
歌のレッスンは右脳を鍛える 💪

歌うことでコミュニケーション能力が向上できます !!   学生時代 テスト前に暗 …

舞台でダンス
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶

変わらない風格とオーラ  宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …

大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ミュージカルレッスンが開講します ♫

ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …

イタリア
歌曲 『 Caro mio ben 』 カロ・ミオ・ベン を歌うこと ♪

憧れの歌曲を歌う ♫  ずっと音楽とは無縁で過ごしてきました・・とおっしゃる O …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリンの音が映える歌曲 ♪

音で大地を感じるプランテーションソング ♪   心理学の世界では『 箱庭療法 』 …

3,4 際からのピアノ教室
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >

生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !!  4,5歳の幼児が発表会に参加す …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
人前で堂々と歌える理由

『 楽しい !! 』が伝わる幸せな時間 ♫  4年生の Y ちゃんは、キッズボー …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
[ 声楽教室 ] 生徒さんからのお便り

♪ 奈良県生駒市より通われる スウォナーレ声楽教室の生徒さんより 常に努力を怠ら …