楽器を楽しめるチャンス !!
2020/08/30
人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶
人類の歴史からみればピアノやバイオリンなどの楽器演奏は まだまだ日が浅く
そう考えると各家庭にテレビがあることも ごく最近のことで、
まして一人一台の情報通信器( スマホ )やインターネットで情報を瞬時に得られるなんて
夢のような現実です。
日々進化し続ける環境の中で生まれる赤ちゃんは生まれた瞬間から音楽に包まれています。
家ではテレビや PC 、スマホ、などから音楽が流れ、
どこに外出しても大抵 音楽が鳴っています。
その為か、音に対する順応性が非常に高く『 赤ちゃんはみんな音楽好き 💛 』ですよね。
< 楽器を楽しめること >
楽器を楽しめることは演奏する立場になります。
聴こえてきたものを単に受け身で楽しむこととの違いは
実際に演奏ができるように学んだり、練習したりと努力や忍耐が必要です。
それでも努力の成果が実を結ぶと
どんどん視野が広がりますので『 音楽を楽しむ景色 』が広がります。
楽器が弾けると楽しみを分けてあげる( 演奏を贈る )ことができますね (^^♪
< それぞれに特徴があって魅力的な楽器 >
♪ 教養の一貫、たしなみとして楽器の基礎を学べる ピアノ
♪ コンパクトでどこにでも自在に持ち運びができる楽器で楽しむ
バイオリン、フルート、クラリネット、トランペットなど
♪ 五感を研ぎ澄まして自分を磨き上げる 声楽 (『 声 』という楽器ですね )
< 時代と共に楽しめる演奏 🎶 >
数十年前から比べると楽器も( 楽器演奏も ) とても身近なものになりました。
『 生まれた時から楽器を楽しめるチャンスが目の前にある 』ということですね。
楽譜も目移りするくらい色鮮やかに氾濫して日々新しいものが増え続けています (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
『 お菓子と娘 』魅力と歌唱のコツ ♪
フランスの香りがするお洒落な歌 🎶 曲全体的に明るく楽しげな歌 …
-
-
歌曲 『 Caro mio ben 』 カロ・ミオ・ベン を歌うこと ♪
憧れの歌曲を歌う ♫ ずっと音楽とは無縁で過ごしてきました・・とおっしゃる O …
-
-
受験生とピアノ < ピアノを続けながら進学校に合格できる理由 >
受験勉強とピアノ 小学校受験、中学校受験 また、高校受験、大学受験と 毎年 年 …
-
-
大人の為の声楽レッスン ♪
歌うことが生きがいになる !! 声楽レッスンをスタートされて、5年生、10年 …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
-
-
ピアノはメンタルを鍛える!
メンタルが弱い・・悩み ピアノレッスンに期待すること < ご父兄方の声より > …
-
-
ミュージカル教室 ♫ <ミュージカルメンバー募集中!>
舞台は人を成長させる!<4 つの素晴らしさ> ミュージカルは、一人ではできませ …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
クラリネットでムーンライト セレナーデを練習すること 🎶
クラリネットで憧れだった 吹いてみたい曲に挑戦 ! 基礎練習に加えて、( スキ …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
- PREV
- マナーのよさが光るピアノ教室の生徒さん ♪
- NEXT
- 大人の為の声楽レッスン ♪