発表会 と アサーション assertion
2024/05/21
発表会で成長できる秘密とは・・?
教室の発表会は、一つの目標であって出演を決めたところから当日演奏する曲を選曲し、
練習して成果をあげながら完成させ、本番の披露という道のりになります。
簡単にできるものでもなく、なかなか思うように弾けなかったり( 悩んだり、考えたり )
練習の成果に落差があったり、本番でも緊張したり失敗したり・・アクシデントもあります。
普段のレッスンでは得られないものが舞台と観客、
他の出演者たちの演奏を生で聴けることですね。
自然と選曲した演奏曲に対する想いが変わります。
1. 取り組み方( 意欲と向上心 )
2. 工夫( 練習量や練習方法などを自分で考えます )
3. 成果(できた! という喜び、また 上手くできない・・という悔しさ )
作品を披露するには必ずそれまでのプロセスがあって、
そのプロセスが困難であるほど人を大きく成長させてくれますね (^^♪
< 3才でも完成できた作品の思い入れが溢れる !! >
時間をかけて作った作品には愛着がわきます !!
連れ添った相棒のような感覚で 完成作品や本番がちょっと特別になります。
悩んだり、考えたり、頑張って完成させた大事な作品に想いを込めて披露したあとに
拍手を浴びると正当な形で得た達成感と充実感、満足感でいっぱいになります。
簡単な道のりでなかったことを経験する。
あきらめずに頑張ったことで得られる特別がある。
教室の小さな生徒ちゃんから大人の生徒さんに至るまで
『 発表会 』というチャンスを活かして責任ある自己主張の本質を実感されています 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
スウォナーレ声楽教室『 あわて床屋 Awatedokoya 』大人の生徒さん & 子どもの生徒くん 🎵
大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪
関連記事
-
-
3歳から学べるバイオリン教室 🎻
生涯の宝物を作ってあげたい ♪ 子どもちゃんが、3歳にもなると行動力もどんどん …
-
-
宝塚歌劇団でご活躍された生徒さん 🎶
変わらない風格とオーラ 宝塚歌劇団でご活躍された K さんは退団されてから久し …
-
-
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >
赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …
-
-
大人の為の声楽レッスン ♪
歌うことが生きがいになる !! 声楽レッスンをスタートされて、5年生、10年 …
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …
-
-
美しく発声する方法 ♪ < 声楽レッスン >
嬉しい生徒さんの成長 (^^♪ 声楽レッスンは、ピアノやバイオリンなどの楽器演 …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆
初めて イタリア歌曲に挑戦! キッズボーカルレッスンをスタートされて 3年目。 …
-
-
歌曲『 花の街 』の魅力と歌唱のコツ
平和への想いを込められた叙情歌 戦後の荒れ果てた街並みに心を痛め、心の中の空 …
-
-
ビブラートについて < バイオリンの場合 >
アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢ 弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …
-
-
楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 4回目 ] フルート & クラリネット編
楽器の種類について知る < フルート & クラリネット > ☆ 管楽器( …