生徒さんの声 – ピアノ教室 – Hさんより [ 1 ]
2017/04/27
角先生へ
ピアノを習いはじめて3年目となります。
上達しているか!?は置いといて、今では職場で自信を持って弾ける様になりました。
昔に少し習っていた時は、本当にレッスンに行くのが億劫でしたが、今は違います。
先生のレッスンはとにかく分かりやすい。
なるほど~と思う事がいっぱいです。
はじめはすぐに辞めるだろうと自分で思っていましたが、今ではそんな気持ちはどこかへ…。
これからも先生の下で無理なく頑張っていこうと思います。宜しくお願いします!!
関連記事
-
-
ピアノレッスンを頑張る生徒くんからのお手紙
心のこもった嬉しいお手紙 ピアノレッスンを頑張る男の子くんから嬉しいお手紙を頂 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ]
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 1 ] < ピアノ( 姉 ) & ピアノ( 妹 )の場合 >
お姉ちゃん & 妹ちゃん 大東市からお姉ちゃんと一緒に通われる N ちゃ …
-
-
発表会のメリットとは
発表会のレギュラー出演者になる 教室の A くんは 教室コンサートに毎年出演を …
-
-
ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙
小さな身体で一生懸命頑張った発表会
初めての …
-
-
ピアノ上手は料理上手で美食家が多い !?
音楽と料理の共通性を考える! フランスのステーキ料理『 トルヌードロッシーニ …
-
-
生徒さんからのお便り <大人の声楽レッスン ③ >
70 代、声楽レッスンを通じてを実感できる日常変化 !! メイクをしてヘアスタ …
-
-
兄弟で同じ楽器を習うという選択 ♪
やっぱりピアノを習わせたい! 下のお子さんは、とにかく観察力に優れていますね。 …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 2 ] <キッズボーカル( 姉 )& ピアノ( 弟 )の場合>
【 潜在能力はちきれる !! 】 3歳からピアノを始めた男の子の場合 ❢ 皆さ …
- PREV
- バイオリンの姿勢について
- NEXT
- バイオリンが上手に弾ける喜び ♪