兄弟で同じ楽器を習うという選択 ♪
2023/09/30
やっぱりピアノを習わせたい!
下のお子さんは、とにかく観察力に優れていますね。
何においても とてもよく見ています。
レッスンに付き添われたなら そのレッスン光景、
お家で練習する時は、その取り組み方やおさらい方法まで しっかり観察しています。
お兄ちゃん( お姉ちゃん )が数年先に習い始めたピアノ( バイオリン )レッスンを
弟くんや妹ちゃんも同じように始めるメリットとデメリットとは?
< 兄弟で同じ楽器を習うメリット >
1.「 次は自分が習う番👆 」と期待し指折り数えて楽しみにされていたのであれば、
モチベーションも十分で、お兄ちゃん( お姉ちゃん )を目標に大きく飛躍されます。
2. 今まで自分だけレッスンをうけていた上のお子さんにとってもレッスンがより意識的になります。
お兄ちゃん( お姉ちゃん )らしくアドバイスもされるようです (o^―^o)
また、どんどん上達しながら追いかけてくる兄弟に
更にお手本となれるようプライドをもって頑張ったり、
弟ちゃん( 妹ちゃん )が練習している姿から気づくことや発見があったり、
お互いに相乗効果を発揮されます。
3. 兄弟デュオやピアノならお家で連弾も出来ますね。
ある程度成長されると話し相手( 論議ができます )になりますので
お互いの解釈を活かしながら成長できますね。

< 兄弟で同じ楽器を習うデメリットがあるなら >
これは、何事にも同じだと思いますが、
知っているからこそ通じるものに反して
( 練習方法や演奏法など )
つい口出ししてぶつかることがあるかもしれません。
家庭にピアノが 1台なら取り合ってしまうこともあるでしょう。
お互いにやきもちをやいてしまうこともあるかもしれません。
あらかじめ練習方法や練習時間など約束事を決めるとよいですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 / バイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ教室の選び方 < ピアノを習いたいと思ったら >
自分を見つめるところから 生徒さんにとっても、指導するピアノ講師にとっても出会 …
-
-
バイオリンのボーイング(運弓)について ♪
美しい音色への追及 ♫ 「 どうしたら美しい音がだせるだろうか・・? 」 そう …
-
-
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]
アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵 ソロ演奏でも …
-
-
50代のピアノ体験レッスン 🎶
10年間のバイオリンキャリアを持つ保育士さん !! 現役の保育士さんとして働 …
-
-
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア
アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄
大人の生徒さん限定のクリスマス会 🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
60代からピアノを習う方が増えています ♪
60代 から通うピアノ教室 お母さまが子どもちゃんにピアノを習わせたい! と …
-
-
年長さんのお母さまからのお便り < ピアノ >
初めての発表会で堂々とピアノ演奏できた年長さん (^^)v < 発表会を終えて・ …
-
-
四條畷市のおすすめランチ 🍴
バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴 こんにちは。 大阪府四 …
-
-
バイオリンと肩の形について
バイオリンとなで肩 バイオリンやヴィオラは顎と肩で楽器を挟んで両手が自由な状態で …
- PREV
- 声楽個人レッスンについて
- NEXT
- ピアノ と バイオリンの両立について ♪










