兄弟で同じ楽器を習うという選択 ♪
2023/09/30
やっぱりピアノを習わせたい!
下のお子さんは、とにかく観察力に優れていますね。
何においても とてもよく見ています。
レッスンに付き添われたなら そのレッスン光景、
お家で練習する時は、その取り組み方やおさらい方法まで しっかり観察しています。
お兄ちゃん( お姉ちゃん )が数年先に習い始めたピアノ( バイオリン )レッスンを
弟くんや妹ちゃんも同じように始めるメリットとデメリットとは?
< 兄弟で同じ楽器を習うメリット >
1.「 次は自分が習う番👆 」と期待し指折り数えて楽しみにされていたのであれば、
モチベーションも十分で、お兄ちゃん( お姉ちゃん )を目標に大きく飛躍されます。
2. 今まで自分だけレッスンをうけていた上のお子さんにとってもレッスンがより意識的になります。
お兄ちゃん( お姉ちゃん )らしくアドバイスもされるようです (o^―^o)
また、どんどん上達しながら追いかけてくる兄弟に
更にお手本となれるようプライドをもって頑張ったり、
弟ちゃん( 妹ちゃん )が練習している姿から気づくことや発見があったり、
お互いに相乗効果を発揮されます。
3. 兄弟デュオやピアノならお家で連弾も出来ますね。
ある程度成長されると話し相手( 論議ができます )になりますので
お互いの解釈を活かしながら成長できますね。

< 兄弟で同じ楽器を習うデメリットがあるなら >
これは、何事にも同じだと思いますが、
知っているからこそ通じるものに反して
( 練習方法や演奏法など )
つい口出ししてぶつかることがあるかもしれません。
家庭にピアノが 1台なら取り合ってしまうこともあるでしょう。
お互いにやきもちをやいてしまうこともあるかもしれません。
あらかじめ練習方法や練習時間など約束事を決めるとよいですね (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 / バイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
春期 スーペリアレッスン 🎵
恒例 & 好評の特別レッスン ♪ 春期スーペリアレッスンが終了しました …
-
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
-
習い事にピアノをお勧めする理由 ♫ <音楽の基礎を学べる>
ピアノは楽器の王様 ! 例えば あなたが 『 歌 』 を上手に歌いたい! また …
-
-
ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙 💌
小さな身体で一生懸命頑張った発表会 🎵 初めての …
-
-
バイオリンと肩の形について
バイオリンとなで肩 バイオリンやヴィオラは顎と肩で楽器を挟んで両手が自由な状態で …
-
-
6歳 ピアノ体験レッスン ♪
ピアノで習い事デビュー (^^)v 『 習い事が初めてなんです! 』そうおっしゃ …
-
-
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >
組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …
-
-
ピアノ体験レッスンについて < 真剣なまなざし! >
生徒さんの声 『 初めまして・・』 入室されて 2年目、3年目・・10 年目と …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]
チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …
-
-
大人から始めるバイオリン
大人から始めるバイオリンのメリット ✨ 大人になっ …
- PREV
- 声楽個人レッスンについて
- NEXT
- ピアノ と バイオリンの両立について ♪










