重唱を楽しもう < 初心者が 4人で上手に歌うコツ >
2022/05/30
世代を超えた重唱にチャレンジ 🎶
二人以上で歌う重唱は、人数が増えるごとにそれぞれのパートの役割で音に厚みが加わって 楽曲がより華やかになります (^^)♪
♪ デュエット( 二人 )・・・・高低音でシンプルな美しさを楽しめる
♪ トリプル ( 三人 )・・・・ 内声部が入り 3和音でパフォーマンスが広がる
♪ カルテット ( 四人 )・・・・ 内声部が更に加わることで 4和音にできる
♪ クインテット( 五人 )・・・ 息を合わせる難易度がかなりあがる
重唱の難しさとは?( 初心者のステップアップとして )
初心者の場合、まだ音程も不安定で 人数が増えるごとにそれぞれ自分のパートを維持できることが難しくなります。
そこで、いきなり 4声部ではなく 自分と同じパートを二人づつ担当して歌うところから始めるとお互いの不安を和らげてくれます。( 4人で歌う高低 2声部ですね (^_^; )
先ずは、安定した重唱を経験することで次のステップに繋がります。
ねらいは『 重唱経験値を高めること! 』で歌い手が重唱のポイントやコツをつかむ 💪 です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 Consider yourself !! 』
古き良きミュージカル映画『 オリバー! 』の有名な劇中歌です 🎵
孤児だったオリバーが様々な人との出逢い、経験により成長しながらやがて本来の自分の場所に戻っていくまでの物語です。
逆境の連続でたくましくなり、その中で育む友情など人生の好転に向かって歩む『 生きる道 』に拍手を送りたくなります。
チャレンジは人に経験値を与え、人を成長させてくれる・・
人の優しさや温かさにスポットをあてて、『 仲間になろう! 』を演出してみました。
力を合わせて楽しそうに歌う姿に観ている方も癒やされます (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
幼児が発表会で大きく成長できる理由とは? < 傾聴力の向上 >
生のステージで多くの曲と出会えるチャンス !! 4,5歳の幼児が発表会に参加す …
-
-
男の子が声楽を習うこと 🎶
『 ヴォーカル男子 』ってカッコいい (^^♪ ピアノを習っている『 ピアノ …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 1 ]
ポイント 1. : 音感 & リズム感がダイレクトに身に付く  …
-
-
『 歌ってみたい曲 』を歌うこと ♩
生徒さんからのリクエスト (^^♪ 枚方市より通われる M さんは、声楽レッス …
-
-
演奏に自信を持つこと ✩
人から見られること 美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …
-
-
歌曲『 花の街 』の魅力と歌唱のコツ
平和への想いを込められた叙情歌 戦後の荒れ果てた街並みに心を痛め、心の中の空 …
-
-
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵
子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります! 当教室では決して強制して …
-
-
スウォナーレのコンサート ♪ <発表会>2015.2.28
舞台に学ぶ調和と感動! 昨日、スウォナーレのコンサート( 発表会 )が無事終了 …
-
-
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢
楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨ 大人でも 子どもでも …
- PREV
- 人前であがってしまう・・😔 < 緊張を和らげるコツとは? >
- NEXT
- 大人が楽しめるレッスン 🎵