大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

人前であがってしまう・・😔 < 緊張を和らげるコツとは? >

      2022/11/27

『 楽しむ! 』という成長アイテム

 ご年配の生徒さん方の一番の強みは豊富な人生経験 💪 ですが、
それがネガティブ思考となる場合も無きにしも非ずです。
子どもちゃんなら成功も失敗も これから成長していく過程で全てがお勉強です。
大人は過去の経験から苦い記憶( トラウマ )になっていることもありますね。
特に失敗に関して痛い経験をしたことがあれば怖く感じてしまうことは当然ですよね。


大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室

 舞台に立つ時、客席から観られる・・ということを意識しすぎると緊張します。
緊張は身体をかたくしますし表情もこわばらせますので観る方も心配ですね。
舞台経験が少ないとリラックスは難しいかもですが、

1. 客席の視線は『 優しい 』ものです (#^.^#)
つい手厳しく評価されそうに感じますが『 敵 』ではなく応援して見守ってくれています。

2. 観客もリラックスを求めています ♪ ( 四六時中注視は疲れます )
『 観られている !! 』と意識しがちですが、案外 自分が思っているほど注視しているわけでもありません。

3. 自分の意識次第で瞬間は何色にも変化できる
『 楽しんでいる !! 』は伝わりますので観るものを笑顔にさせます。 
そう考えると少し楽になれますね (^^)v

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

50代の H さんは、幕が閉まった瞬間「 あぁ~楽しかった !!! 」と最高の表情でした。
笑顔から想いが伝わり、とても嬉しく思いました (^^)♪

『 チムチムチェリー Chim Chim Cher-ee 』
マイナーコードのメロディー & 切ない歌詞ですが、物悲しい雰囲気の歌から『 希望 』が感じられます。
イギリスでは結婚式当日、煙突掃除屋さんを見かけると幸せになる ♡ という伝統から
『 招待客リスト 』に載せられるといった素敵なエピソードがあります (^^)♪

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪

 

重唱を楽しもう < 初心者が 4人で上手に歌うコツ >

 - ボイトレ・声楽・オペラ, 発表会・コンサート , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
『 お菓子と娘 』魅力と歌唱のコツ ♪

フランスの香りがするお洒落な歌 🎶  曲全体的に明るく楽しげな歌 …

大阪府四條畷市のスウォナーレミュージカル教室
ミュージカル教室をおすすめする理由 ♪

ミュージカルメンバーになって得られるメリット ♫ スウォナーレミュージカル教室は …

オペラ ・ ミュージカル教室
歌唱が不安定になる理由 ♪

歌唱アップにつながる腹筋コントロール  腹筋をコントロールできる力を身に着けるこ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
リラックスして歌う美声 ♪

連休明けのレッスン ♪  大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
発表会で成長できる理由 [ 3 ] < 舞台から学べることは多い >

本番で働く不思議な力とは?  『 火事場の馬鹿力 』という諺がありますね。 いざ …

6月からピアノ
6月に習い事を始めるメリットとは・・?

6 月 6 日は楽器の日 ♪  日本では、新学期が 4月からスタートし、事始めと …

歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪

胸を張って「 もみじ 」を歌う ♪  キッズボーカルレッスンの Y ちゃんは、レ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 2 ]

『 アンサンブル 』は こんなタイプにこそお勧め 🎵  スウォナ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]

チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …

イタリア
歌曲 『 Caro mio ben 』 カロ・ミオ・ベン を歌うこと ♪

憧れの歌曲を歌う ♫  ずっと音楽とは無縁で過ごしてきました・・とおっしゃる O …