大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

カウンターテナーの生徒さん 🎶

   

カウンターテナー  Countertenor

 オラトリオや古典オペラを好まれる M さんは、
女性のパートである声域(ソプラノ、メゾソプラノ、アルトなど)で歌う
カウンターテナー(カウンターテノール)の生徒さんです。
日本人では、もののけ姫(スタジオジブリ)を歌う 米良 美一 さんが有名ですね。

 中世の頃のヨーロッパでは 女性が舞台などで歌うことを禁じていた為、
男性(成人)がファルセットで歌唱していました。
ソプラノの声域で歌う男性はソプラニスタ(Sopranista)と呼ばれます。
日本人では、岡本 知高 さんが有名です。

トリスタンとイゾルデ

ファルセットとは

 裏声と呼ばれるものの一つで、
吐く息の量が多い柔らかいトーンの発声です。
誰にでも出せるというものでもありませんが、
トレーニングで鍛え上げることは可能です。
ファルセットに対してチェストボイス(地声)と呼ばれる発声は
胸に響いて、力強さを実感できますが、
よく言われる『 喉歌い 』になりがちで
長時間歌ったりすると喉を傷めてしまいます。

 チェストボイスとファルセットの中間がミックスボイスと呼ばれるものですが、
ファルセットに注目すると、亡き 美空ひばりさんは 上手く声をチェンジしながら
ファルセット部分を発声されていたと思います。
ひばりさん歌唱の洋楽は味わい深く、
特に『 魅惑のワルツ Fascination 』や『 バラ色の人生 La vie en rose 』など
とっても素敵ですね (^^♪

オペラを歌う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >

入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして   多くの体験レッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
大人が楽器を始めるメリット ♪

音楽が溢れる生活を体感しませんか?  今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …

オペラ ・ ミュージカル教室
歌唱が不安定になる理由 ♪

歌唱アップにつながる腹筋コントロール  腹筋をコントロールできる力を身に着けるこ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
大人の生徒さん方のクリスマス会 🎄

みんなで楽しく盛り上がる \(^o^)/  今年も教室恒例の『 大人の生徒さん限 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
高音が出せなくて悩んでいる方へ

理想の声を取り戻すには  そもそも 声が低く『 高音より低音に自信がある! 』と …

4年生の声楽体験レッスン ♪

マスク着用レッスンとは? 😷   生活の中でマスクが必須となって …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪

『 発表会 』の良いところ  発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽 & ボイストレーニング教室
歌を上手に歌うコツ♪ <音程を安定させて歌うには >

加齢による歌唱力の衰え  30代後半くらいから、40代、50代 と加齢による歌唱 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!  練習曲の新曲課題から発表会 …

兄弟
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・

兄弟 同じ習い事でも問題ないの?  兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …