カウンターテナーの生徒さん 🎶
カウンターテナー Countertenor
オラトリオや古典オペラを好まれる M さんは、
女性のパートである声域(ソプラノ、メゾソプラノ、アルトなど)で歌う
カウンターテナー(カウンターテノール)の生徒さんです。
日本人では、もののけ姫(スタジオジブリ)を歌う 米良 美一 さんが有名ですね。
中世の頃のヨーロッパでは 女性が舞台などで歌うことを禁じていた為、
男性(成人)がファルセットで歌唱していました。
ソプラノの声域で歌う男性はソプラニスタ(Sopranista)と呼ばれます。
日本人では、岡本 知高 さんが有名です。

ファルセットとは
裏声と呼ばれるものの一つで、
吐く息の量が多い柔らかいトーンの発声です。
誰にでも出せるというものでもありませんが、
トレーニングで鍛え上げることは可能です。
ファルセットに対してチェストボイス(地声)と呼ばれる発声は
胸に響いて、力強さを実感できますが、
よく言われる『 喉歌い 』になりがちで
長時間歌ったりすると喉を傷めてしまいます。
チェストボイスとファルセットの中間がミックスボイスと呼ばれるものですが、
ファルセットに注目すると、亡き 美空ひばりさんは 上手く声をチェンジしながら
ファルセット部分を発声されていたと思います。
ひばりさん歌唱の洋楽は味わい深く、
特に『 魅惑のワルツ Fascination 』や『 バラ色の人生 La vie en rose 』など
とっても素敵ですね (^^♪
関連記事
-
-
恥ずかしがり屋さんを克服できるコツ ☆
恥ずかしがり屋さんにこそ歌はお勧め !! 人が集い その人数が多くなるほど想い …
-
-
ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >
序曲にはお得感満載 👆 序曲 Overture とは・・? …
-
-
声楽オンラインレッスン 🎶
声楽リモートレッスンによる意外なメリット発見 !! リモートレッスンの場合 …
-
-
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/
新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …
-
-
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >
レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん 5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …
-
-
40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !? 40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …
-
-
幼児の歌の発表会 / 幼児の歌唱にお勧めの歌
年中さんが経験したお歌の発表 : 一人で上手に歌えました 🎵 …
-
-
変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 1 ]
男の子の変声期と歌唱レッスン 👦 小さな頃から歌のレッスンを受 …
-
-
『 歌ってみたい曲 』を歌うこと ♩
生徒さんからのリクエスト (^^♪ 枚方市より通われる M さんは、声楽レッス …
-
-
5年生の声楽レッスン
『 発表会 』という目標に向けて張り切る 💪 小学校 5年生の …
- PREV
- 寝屋川市のおすすめカフェ ☕
- NEXT
- バイオリンの発表会 🎻 < 5歳の男の子の初めての発表会 >










