大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

カウンターテナーの生徒さん 🎶

   

カウンターテナー  Countertenor

 オラトリオや古典オペラを好まれる M さんは、
女性のパートである声域(ソプラノ、メゾソプラノ、アルトなど)で歌う
カウンターテナー(カウンターテノール)の生徒さんです。
日本人では、もののけ姫(スタジオジブリ)を歌う 米良 美一 さんが有名ですね。

 中世の頃のヨーロッパでは 女性が舞台などで歌うことを禁じていた為、
男性(成人)がファルセットで歌唱していました。
ソプラノの声域で歌う男性はソプラニスタ(Sopranista)と呼ばれます。
日本人では、岡本 知高 さんが有名です。

トリスタンとイゾルデ

ファルセットとは

 裏声と呼ばれるものの一つで、
吐く息の量が多い柔らかいトーンの発声です。
誰にでも出せるというものでもありませんが、
トレーニングで鍛え上げることは可能です。
ファルセットに対してチェストボイス(地声)と呼ばれる発声は
胸に響いて、力強さを実感できますが、
よく言われる『 喉歌い 』になりがちで
長時間歌ったりすると喉を傷めてしまいます。

 チェストボイスとファルセットの中間がミックスボイスと呼ばれるものですが、
ファルセットに注目すると、亡き 美空ひばりさんは 上手く声をチェンジしながら
ファルセット部分を発声されていたと思います。
ひばりさん歌唱の洋楽は味わい深く、
特に『 魅惑のワルツ Fascination 』や『 バラ色の人生 La vie en rose 』など
とっても素敵ですね (^^♪

オペラを歌う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

宝塚歌劇団
宝塚音楽学校 受験を目指して 💪

難関の新曲視唱 !!   歌って踊って演じる・・『 宝塚歌劇団 』は伝統 &#0 …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …

オペラ ・ ミュージカル教室
歌唱が不安定になる理由 ♪

歌唱アップにつながる腹筋コントロール  腹筋をコントロールできる力を身に着けるこ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
50代の声楽レッスン ♪ 『 思うように声がでない悩み 😢 』

年に一度リサイタルを開催される H さん  ご自身のバンドをお持ちで、毎年リサイ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
童謡『 あわて床屋 』の魅力と歌唱のコツ

テンポある とても楽しい歌 ♪  『 あわて床屋 』は 山田 耕筰( 作曲 )北 …

あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶

『 人前で緊張してしまう 』という悩み   大事な発表の場で極度に緊張してしまう …

レッスンのお付き添い
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵

子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります!  当教室では決して強制して …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
安全な環境で快適なレッスンをする為に

一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る!   新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …

ナポリ民謡
歌うまキッズへの道 ☆

初めて イタリア歌曲に挑戦!  キッズボーカルレッスンをスタートされて 3年目。 …

4年生の声楽体験レッスン ♪

マスク着用レッスンとは? 😷   生活の中でマスクが必須となって …