大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

      2023/12/23

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!

 練習曲の新曲課題から発表会の持ち曲決定に至るまで、曲そのものや内容に興味があるほど気になるのが そのレベルかもしれませんね。
生徒さん方の半数ぐらいが 取り組む前から「 難しい? 」と聞いてこられます。
『 難しいよ! 』の前置きには ある程度覚悟もできますね。
『 そう簡単に完成できない 』の前置きがある方が意気込みも強くなるように感じます。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

どこがどんな風に何故難しいのか分かることでアナリーゼに長けてきます。
例1 : 読譜が苦手な場合、読譜に時間がかかることを認識できます。
例2 : 運指が難しいと音順を追う運指の練習ができます。
例3 : とりずらい複雑なリズムに音をのせられないのなら音符の長さや音符の組み合わせを理解出来るようになります。

結果、曲の完成後に読譜力がアップしたり、フレーズを意識できたり、運指が滑らかに動くようになったり、取り組んだ曲の敷居の高さ分必ず成長できますね。

時間をおいて再チャレンジしても良い!

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室

 難しい曲にチャレンジして 仮に頑張ったけど無理だった・・という挫折も肯定的に考えると良い結果を生みます。
自分を知る機会は良い兆しですので、次回にまたチャレンジする目標として今の課題を頑張ってみることも難しい曲から得たものになりますね。

二度とごめんだ・・ではなく、『 もっと力を付けてから 今度は今よりもっとしっかり取り組むからね! 』と未来の自分に お約束ができると素敵ですね (#^.^#)

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

スウォナーレ声楽教室『 帰れソレント Torna a Surriento 』10歳、男の子。初めてイタリア歌曲に言語チャレンジしました。


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室 ♪

 

難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]

 - ピアノ, ボイトレ・声楽・オペラ, ヴァイオリン・ビオラ, クラリネット , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教室
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編

楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪  人の声はピッチを …

大阪府 四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン教室 冬の体験レッスン

年の瀬の体験レッスン 🎶 『 平成 』最後の年の瀬に ピアノレッ …

Ravel 亡き女王のパヴァーヌ
春期 スーペリアレッスン 🎵

恒例 & 好評の特別レッスン ♪  春期スーペリアレッスンが終了しました …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …

大阪府四條畷市のクラリネット音楽教室
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶

生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/  『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫

選曲とは・・  受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …

脱力について
バイオリン『 脱力 』のポイント!

演奏上の『 脱力 』って何?  ピアノ、バイオリン、また 自らの身体が楽器となる …

ピアノを弾くことで心を健康に♪

楽器演奏で自己をコントロールする!  人はそれぞれタイプがあり、適応できる環境も …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !

小学校のバイオリン授業 🎻  アメリカやオーストラリアなど、海外 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
曲への思い入れとは? < 上達の芽を伸ばすために >

丁寧にきちんと練習した曲は飽きない 👆   ピアノ、バイオリン、 …