オペラを習いたい! < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪
2025/09/17
古典オペラ アリア / Le Violette すみれ
アリア 『 Le Violette 菫 』 は、オペラにおけるナポリ楽派の始祖と言われる
イタリアの作曲家、アレッサンドロ・スカルラッティにより作曲されました。
1694年に作曲された オペラ 『 ピッロとデメートリオ 』 より、
羊飼い マリオが、身分違いの恋をし、その想い人( 高貴な女性 )をすみれの花に重ね合わせて歌われています。
スカルラッティの代表曲と言われていますが、
残念ながら このアリア以外の楽譜は、残されていません・・
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
古典曲で可憐な曲ですが、スケルツァンド的な感じもします。
寝屋川市より通われる スウォナーレ声楽教室の M さんは、曲にピッタリな美しいドレス姿で、コンサート曲として頑張って演奏披露されました ♪(*^_^*)
アレッサンドロ・スカルラッティ(1660-1725)
スカルラッティはパレルモに生まれ、ナポリへ移り、宮廷楽長などを務めました。
チェンバロ曲や合奏協奏曲なども作曲しましたが、
活動の中心は 『 声楽曲 』 だったと言われています。
当時のイタリアの、上流夫人主宰のサロンでは、古代の文学や哲学が盛んで
音楽にも古典主義の風潮があり、その影響から バロック・オペラのスタイルを確立しました。
生前に作曲されたオペラは、110曲以上 !! オラトリオは、40曲程。
カンタータは、なんと 600曲以上の作品を残しましたが、そのほとんどが紛失し、
既存するのは、数十曲です。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽 & ボイストレーニング教室 ♪
関連記事
-
-
人前で堂々と歌える理由
『 楽しい !! 』が伝わる幸せな時間 ♫ 4年生の Y ちゃんは、キッズボー …
-
-
歌のテストで上手に堂々と歌えたこと♪
胸を張って「 もみじ 」を歌う ♪ キッズボーカルレッスンの Y ちゃんは、レ …
-
-
観る人を笑顔にできる力
エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪ 毎年開催する教室コンサー …
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶
男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !! 肩がこる、足腰がだるい、立 …
-
-
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪
『 発表会 』の良いところ 発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …
-
-
6歳 男の子の体験レッスン < お歌の体験レッスン >
幼児はお歌が大好きです! (^^)v 「 お歌が大好きなんです !! 6歳になっ …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]
チャレンジから自分の弱点を知ることができます !! 練習曲の新曲課題から発表会 …
-
-
美しく発声する方法 ♪ < 声楽レッスン >
嬉しい生徒さんの成長 (^^♪ 声楽レッスンは、ピアノやバイオリンなどの楽器演 …
-
-
9歳の男の子が歌う子守唄 < 歌唱のポイント >
子守唄は優しい記憶 < 癒やしの曲 ✨ > 日本の子守唄として地 …
- PREV
- ヴァイオリンを習いたい! <分数 バイオリン >
- NEXT
- フルート教室はとても楽しい ♪