大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

オペラを習う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

      2023/04/29

古典オペラ アリア / Le Violette すみれ

 アリア 『 Le Violette 菫 』 は、オペラにおけるナポリ楽派の始祖と言われる
イタリアの作曲家、アレッサンドロ・スカルラッティにより作曲されました。
1694年に作曲された オペラ 『 ピッロとデメートリオ 』 より、
羊飼い マリオが、身分違いの恋をし、その想い人( 高貴な女性 )をすみれの花に重ね合わせて歌われています。
スカルラッティの代表曲と言われていますが、
残念ながら このアリア以外の楽譜は、残されていません・・

 古典曲で可憐な曲ですが、スケルツァンド的な感じもします。
寝屋川市より通われる スウォナーレ声楽教室の M さんは、曲にピッタリな美しいドレス姿で、コンサート曲として頑張って演奏披露されました ♪(*^_^*)

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室

アレッサンドロ・スカルラッティ(1660-1725)

 パレルモに生まれ、ナポリへ移り、宮廷楽長などを務める。
チェンバロ曲や合奏協奏曲なども作曲しましたが、
活動の中心は 『 声楽曲 』 だったと言われています。
当時のイタリアの、上流夫人主宰のサロンでは、古代の文学や哲学が盛んで
音楽にも古典主義の風潮があり、その影響から バロック・オペラのスタイルを確立しました。

 生前に作曲されたオペラは、110曲以上。 オラトリオは、40曲程。
カンタータは、なんと 600曲以上の作品を残しましたが、ほとんど紛失し、
既存するのは、数十曲です。
 

。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽 & ボイストレーニング教室 ♪

楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編

 - ボイトレ・声楽・オペラ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 2 ]

チャレンジから自分の弱点を知ることができます !!  練習曲の新曲課題から発表会 …

悩む女の子
変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 2 ]

女の子にも変声期があるの !? 👧  女の子にも大人の女性の声に …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
演奏に自信を持つこと ✩

人から見られること   美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …

声楽レッスン、Quality up!
50代男性が始める声楽レッスン

歌をきちんと学びたい!  50代の S さんが声楽レッスンをスタートさせました。 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 キッズボーカル教室
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 3 ]

表現力が身に付く !! (^▽^)/  人と人をつなぐ日常のコミュニケーション、 …

夫婦でヴォーカルレッスン
夫婦で習い事 ♫

夫婦ご一緒にボーカル体験レッスン   ご夫婦でボーカル体験レッスンのご希望を受け …

兄弟
兄弟レッスン増えています [ 2 ] <キッズボーカル( 姉 )& ピアノ( 弟 )の場合>

【 潜在能力はちきれる !! 】 3歳からピアノを始めた男の子の場合 ❢  皆さ …

4年生の声楽体験レッスン ♪

マスク着用レッスンとは? 😷   生活の中でマスクが必須となって …

美容
大人の声楽体験レッスン ♪

大人も一生懸命レッスンされています !!   ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …

オペラ ・ ミュージカル教室
歌唱が不安定になる理由 ♪

歌唱アップにつながる腹筋コントロール  腹筋をコントロールできる力を身に着けるこ …