発表会で成長できる理由 [ 1 ] < 初めての発表会 >
2023/04/06
中1 の発表会デビュー 🎵
寝屋川市から声楽レッスン受講の 中1 のA ちゃんが初めて発表会に参加しました (^^)v
初舞台はソロ演奏ではなく、仲間とつくるミュージカルメンバーの一員として頑張りました。

♪ 最初は個人レッスンで自分のパートの練習から開始、
♪ 次のステップはグループごとの練習、
♪ 更なるステップはメンバー全員の合同練習、
と徐々に形作りながら いよいよ自分の立ち位置も明確化してきた頃には すっかり皆と打ち解けて仲良くなっていました。
< 本当の親子のように観えた役柄 >
ミュージカル内容は、構成・脚本とも教室オリジナルストーリーで『 音の記憶 』と『 絆 』を物語のテーマとしてまとめました (#^.^#)
舞台は『 昭和中期 』の町工場周辺。
隣り合った 3家族がそれぞれの想いを胸に仲良く暮らしていました。
『 とある夕暮れから翌日にかけて 』普段の家族の一日の生活の様子を表現してみました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
A ちゃんの役どころは、家族思いで しっかり者の『 姉 』です。
実際に、お母さん役が本番で しばし台詞が飛んでしまい しばらく空白になる・・というアクシデントにも なんとかフォローしようと口を動かしたり合図を送って頑張っていました。
相手の台詞もしっかり覚えて立ち回っていたということですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
公演後のレッスンでは『 すごく楽しかった \(^o^)/ 』と充実した笑顔です。
発表会に出演して得た貴重な体験が一つの成長になり また次回のチャンスに繋がっていきます。
客席で応援していたお母さまからは『 まるで本当の親子に観えた! 』とのご感想です。
A ちゃんにとって何よりの素敵な褒め言葉ですね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
教室オリジナルミュージカル『 Sound Memory 』第 1 場
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
小3 から始める声楽レッスン 🎵
大きな舞台に立って歌いたい !! 小 3 の E ちゃんが入室さ …
-
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
-
声楽個人レッスンについて
歌のレッスンって個人なの? どんな風にレッスンするの? 学校の音楽の時間では …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
小学生の男の子が歌う栄冠は君に輝く
小学生の男の子が歌う応援歌 🎵 高校野球の大会歌『 栄冠は君に …
-
-
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
選曲とは・・ 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …
-
-
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶
男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !! 肩がこる、足腰がだるい、立 …
-
-
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/
新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …
-
-
歌のレッスンは右脳を鍛える 💪
歌うことでコミュニケーション能力が向上できます !! 学生時代 テスト前に暗 …
-
-
ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪
ピアノの音を聴きながら学べるメリット ピアノを使って行う歌の指導では音を聴くこ …










