発表会で成長できる理由 [ 1 ] < 初めての発表会 >
2023/04/06
中1 の発表会デビュー 🎵
寝屋川市から声楽レッスン受講の 中1 のA ちゃんが初めて発表会に参加しました (^^)v
初舞台はソロ演奏ではなく、仲間とつくるミュージカルメンバーの一員として頑張りました。
♪ 最初は個人レッスンで自分のパートの練習から開始、
♪ 次のステップはグループごとの練習、
♪ 更なるステップはメンバー全員の合同練習、
と徐々に形作りながら いよいよ自分の立ち位置も明確化してきた頃には すっかり皆と打ち解けて仲良くなっていました。
< 本当の親子のように観えた役柄 >
ミュージカル内容は、構成・脚本とも教室オリジナルストーリーで『 音の記憶 』と『 絆 』を物語のテーマとしてまとめました (#^.^#)
舞台は『 昭和中期 』の町工場周辺。
隣り合った 3家族がそれぞれの想いを胸に仲良く暮らしていました。
『 とある夕暮れから翌日にかけて 』普段の家族の一日の生活の様子を表現してみました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
A ちゃんの役どころは、家族思いで しっかり者の『 姉 』です。
実際に、お母さん役が本番で しばし台詞が飛んでしまい しばらく空白になる・・というアクシデントにも なんとかフォローしようと口を動かしたり合図を送って頑張っていました。
相手の台詞もしっかり覚えて立ち回っていたということですね。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
公演後のレッスンでは『 すごく楽しかった \(^o^)/ 』と充実した笑顔です。
発表会に出演して得た貴重な体験が一つの成長になり また次回のチャンスに繋がっていきます。
客席で応援していたお母さまからは『 まるで本当の親子に観えた! 』とのご感想です。
A ちゃんにとって何よりの素敵な褒め言葉ですね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
教室オリジナルミュージカル『 Sound Memory 』第 1 場
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
50代の声楽レッスン ♪ < 重唱で学べる歌唱 >
デュエット( 2重唱 )を楽しむ (^^)v 独唱( ソロ )もよいですが、声 …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆< 歌が上手くなる子の特徴 >
『 歌が大好き ♡ 』から始まる 👆 子どもちゃんの持てる可能 …
-
-
小3 から始める声楽レッスン 🎵
大きな舞台に立って歌いたい !! 小 3 の E ちゃんが入室さ …
-
-
ビブラートについて < 声楽の場合 >
『 ビブラートってどうやってかけるの? 』 よく『 歌唱時のビブラートのかけ …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 4 ] < 創造性を養う >
普段のレッスンと違う空間 🎵 歌唱あり、台詞あり、時に華やかな …
-
-
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >
レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん 5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …
-
-
発表会を楽しむこと < 舞台で大きく成長できたこと ❢ >
発表会が無事に終了しました (^▽^)/ 教室発表会の日は演奏する出演者もス …
-
-
40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !? 40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄
大人の生徒さん限定のクリスマス会 🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
変声期の歌唱レッスンについて ♪ [ 1 ]
男の子の変声期と歌唱レッスン 👦 小さな頃から歌のレッスンを受 …