大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

声楽を習うこと < イタリア歌曲について ♪>

      2023/04/29

< イタリア歌曲を歌う ♪ >

 本格的に声楽を学ぶ人は、必ずと言っていいほど 『 イタリア歌曲 』 と出会います。
ドイツ歌曲やフランス歌曲と違って、比較的発音、発声しやすい為、レッスン課題にする歌唱曲として 先ずは、イタリア語から手掛けていくことが多いです。

 古典歌曲( イタリア歌曲集 )は、カンタータ、オラトリオ、オペラアリアなど 多くを歌って振り返った時、まるで故郷を懐かしむようにどの曲もキラキラ輝いた名曲に思えますが、
学んでいる時は どうしても華やかな都会( オペラアリア )に憧れてしまいます。
その中でも、オアシスのような歌曲がトスティです。
 

フランチェスコ・パオロ・トスティ(1846-1916)

 イタリア歌曲が、素材本来の味わいなら、トスティは甘味料入り。
優美で華やかな曲調は、あっという間に惹かれていきます。

 トスティは、イタリアの作曲家で声楽教師。
イタリア王室の声楽教師、その後 イギリス王室の声楽教師も務めます。
オルトーナでオルガン奏者・指揮者をしていた頃に作曲した小歌曲集が
( 体調を崩し、故郷で療養中とも言われます )認められました。

La Serenata ( セレナータ )、Sogno ( 夢 )、Il Segreto( 秘めごと ) など
どの曲をとっても美しい曲ですね。

< スウォナーレ声楽教室の生徒さん、M さんと あるレッスン中の会話 >

「 今年は、たくさんの イタリア歌曲(古典)を歌っていきましょうね ♬ 」
「 ハイ! トスティなどいいですね~ 」
「 ・・・・・えっ、逆指名? 」

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室
 
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪

オペラを歌う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
歌のレッスンは右脳を鍛える 💪

歌うことでコミュニケーション能力が向上できます !!   学生時代 テスト前に暗 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 1 ]

ポイント 1. : 音感 & リズム感がダイレクトに身に付く &#x1f …

ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >

序曲にはお得感満載 👆   序曲 Overture とは・・? …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
発表会で成長できる理由 [ 2 ] < 経験を活かせる力を育む >

『 セカンドステージ 』というステップ  大東市から声楽レッスンを受講の E ち …

声楽レッスン
40代の声楽レッスン風景

40代はまさに伸び盛り !?  40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄

大人の生徒さん限定のクリスマス会  🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?

わかり合えることって嬉しい  ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
小3 から始める声楽レッスン 🎵

  大きな舞台に立って歌いたい !!  小 3 の E ちゃんが入室さ …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
心が落ち着く曲 ♪

音楽で不安や痛みが軽減 !?  オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …