50代の声楽レッスン ♪ 『 思うように声がでない悩み 😢 』
年に一度リサイタルを開催される H さん
ご自身のバンドをお持ちで、毎年リサイタルを開催されて歌を歌ってこられた H さんは
50代を超えられたところで喉( 発声 )に違和感を覚えたそうです。
『 声が出しづらい( 歌いづらい ) 』『 思うように声が出ない !! 』
悩まれた挙句、音声外来を受診されたと仰います。
🏥 病院でアドバイスされたことが、
1. 喉に負担をかけないよう正しい発声法で歌うこと
2. きちんとした発声法を学ぶこと
ということで
これからも大好きな歌を歌っていけるように病院からのご推薦で入室されました。
< 歌おうとすると声帯が緊張して力んでしまう >
H さんの初めてのレッスンで感じたことは、抜群の音程の良さです (^^♪
長年にわたって歌ってこられたと仰るだけあります。
ですが既にウォーミングアップの発声練習で声を出そうとする意識でいっぱいでした。
声帯が緊張してしまい かなりの力が入ってしまうのです。
若い頃から民謡を歌ってこられたということもあって発声に絶対自信をお持ちの分、
力をぬいて声帯をリラックスさせて自然な発声を・・といっても理解しがたい様子です。
< 3度の音程からのスタート 💪 >
1 回目のレッスンは、痛めた喉に負担をかけないよう
たった 3度までの音程からスタートしました。
主に脱力を中心に発声の際の身体の状態、口腔内の状態の改善、
そしてイメージトレーニングをしながら 2週目のレッスン以降、
半音づつ音域を広げて 5度まで、いよいよ 6度へ・・と良好の兆しを感じつつあります ❢
歌唱も 4度音程まででカッコよく歌える曲を制作して気持ちよく歌って頂きました (^^♪
次回、次々回へと着々とステップアップしながら実感を ご堪能頂きたいと思います。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
宝塚音楽学校 受験を目指して 💪
難関の新曲視唱 !! 歌って踊って演じる・・『 宝塚歌劇団 』は伝統 � …
-
-
オペラ『 ラ・ボエーム 』の魅力 ♪
若き芸術家たちの競演 ジャコモ・プッチーニの 4大オペラの一つに数えられる …
-
-
4年生の声楽体験レッスン ♪
マスク着用レッスンとは? 😷 生活の中でマスクが必須となって …
-
-
重唱を楽しもう < 初心者が 4人で上手に歌うコツ >
世代を超えた重唱にチャレンジ 🎶 二人以上で歌う重唱は、人数が …
-
-
60 代から始める声楽レッスン
高音が出なくなった悩み 😢 ご年配の生徒さんが声楽レッスンを始 …
-
-
発表会で成長できる理由 [ 2 ] < 経験を活かせる力を育む >
『 セカンドステージ 』というステップ 大東市から声楽レッスンを受講の E ち …
-
-
『 子どものボーカルレッスン 』で得られる 3大メリット [ 3 ]
表現力が身に付く !! (^▽^)/ 人と人をつなぐ日常のコミュニケーション、 …
-
-
音楽を通して人とつながること ♪
お友だちがいない・・という貴方へ < 音楽を通じて出会う感動と奇跡 > 人付き …
-
-
6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >
何にでも好奇心旺盛な伸び盛り 🎻 6年生の M ちゃんはバイオ …
-
-
9歳の男の子が歌う子守唄 < 歌唱のポイント >
子守唄は優しい記憶 < 癒やしの曲 ✨ > 日本の子守唄として地 …
- PREV
- 声楽オンラインレッスン 🎶
- NEXT
- 子どもの声楽レッスン < マスク着用レッスン >