大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

『 苏州夜曲 』歌い継で残したい名曲

   

色褪せない昭和の名曲

 嗜好品は年齢に応じて多少なりとも変化していきますね。
子どもの頃 苦手だった食品が好みになったり、自分から進んでしなかったことに興味を持ったり など。
曲( 歌 )も同じように年齢を重ねていく節目節目で目線を変化させながら心を揺さぶられたり『 名曲だなぁ 』と改めて感動することもありますね。

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

 生徒さん方も ある程度の人生経験を積まれると、かつて口ずさんだ歌の感じ方の違いの不思議さに驚きを持ったり、まるで新しく出会ったかのように新鮮に思えたりなどと それぞれに楽しまれています (^^)♪

蘇州夜曲

苏州

『 蘇州夜曲 』は昭和初期の映画の劇中歌として発表されました。
新婚旅行を背景にした叙情的な美しいバラードですが、歌詞を含めてメロディーラインはどこか儚げで当時の世情的にも切なく聴こえてきます。
作曲は 昭和の大作曲家 服部良一氏です。
数多くの作品の中でも明るく快活に人々に希望をもたらせた『 ブギ 』は有名で、ワクワクするサウンドは戦後復興の大きな力になりました。
作詞家は 多くの童謡も手がけた昭和を代表する詩人 西条八十氏で、現代から見れば まるでプッチーニやベルディ、ゲーテのようにドラマティックな歴史上の人物のように感じます・・

< 現代からの目線も加味して時代考証を研究しながら想いを込める >、

 歴史は研究して知ること、想像することはできても体験はできません。
時代を超えた歌唱は、現代に生きる目線でも当時に思いを馳せてリスペクトできれば そのまま今に息づくと思います (#^.^#)

『 苏州夜曲 』


 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪

 

大人の声楽体験レッスン ♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
声楽個人レッスンについて

 歌のレッスンって個人なの? どんな風にレッスンするの?  学校の音楽の時間では …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
リラックスして歌う美声 ♪

連休明けのレッスン ♪  大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
ミュージカルスターになるには

ミュージカルスターになりたい !! 「 子どもがミュージカルスターになりたい ! …

お餅
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >

誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲  年末、年始に近づくと美味しい『 …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?

舞台での動作で考える髪型  ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …

大阪府四條畷市のスウォナーレキッズボーカル教
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り

♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …

拍子記号 / コモン・タイム
6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >

何にでも好奇心旺盛な伸び盛り 🎻  6年生の M ちゃんはバイオ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽 / ボイストレーニング教室
更年期にお勧め !! 歌のレッスン 🎶

男女問わず歌うことは美容と健康にお勧めです !!   肩がこる、足腰がだるい、立 …

大阪府 四條畷市のスウォナーレ声楽教室
オペラを習う < 古典オペラのアリア > ゜・*:.。. .。.:*・♪

古典オペラ アリア / Le Violette すみれ  アリア 『 Le Vi …