ピアノ発表会後のお母さまからのお便り
発表会は経験値の積み重ね ♪
『 ピアノ発表会 』は数ヶ月も前から開催日程が決まっています。
出演者は本番当日 演奏する曲を仕上げることのみではなく、内面的な心のおき方( モチベーション )や体調管理も大切です。
それは 受験や就職、学校や幼稚園などの式典などにおいても同じですね。
当日、その直前に体調を崩してしまうこともゼロではありません。
流感などは予防に努めて気を付けていても移ってしまうこともあります。
やはり体調管理のポイントは帰宅後のうがい手洗いを怠ることなく、栄養、睡眠、そして強い精神力ですね。
『 病は気から・・ 』とも言います (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 角 先生
いつも娘と息子をご指導いただき ありがとうございます。
先日は素敵なコンサートを開催いただき、出演の機会をいただき ありがとうございました。
娘の曲は昨年までのものにも増して難しく、( 楽譜の )ページ数も多かった為、初めの頃は本人も不安な様子でしたが、確実に弾けるように少しずつ教えていただき、毎日弾き込んで 曲の好きなところをたくさん見つけて、最後には娘なりに完成させることができました。
息子の曲は大人から見ても音の動きが難しく、覚えられるのかなと思っていましたが、分かりやすくご指導いただき 無理なく弾けるようになりました。
不思議な曲調を息子なりに理解して楽しめたようです。
インフルエンザでリハーサルを欠席してしまい 家族皆が不安になりましたが、直前のスーペリアレッスンにご対応いただきありがとうございました。
二人とも自信を持って本番に臨むことができました。
発表会を機に、二人とももっと上手になりたいと気持ちを新たにしているようです。
これからもご指導どうぞよろしくお願いいたします。』
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 Scherzo / KHACHATURIAN 』年長さんの男の子 ♪
無我夢中だった初めての発表会を経て、出演回数を重ねる度に見えてくるものがあります。
同じ舞台であっても1 年前と現在では出来、不出来を含めて全てがまた違った内容になります。
丁寧に経験値を積み重ねていくことで あらゆる総合的な力となって成長していきます (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ選曲を楽しみにすること ♫
選曲とは・・ 受験曲やコンクール曲は、大抵 何曲かの課題曲があり、その中から選 …
-
-
ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >
序曲にはお得感満載 👆 序曲 Overture とは・・? …
-
-
安全な環境で快適なレッスンをする為に
一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る! 新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …
-
-
バイオリンを始める !! という選択
楽器を習わせたい! 『 ピアノを習わせたい 』 思い立ったが吉日!とお問い合わ …
-
-
音のハーモニーを学ぶこと 🎵
リコーダーでアンサンブル ゲーム音楽のBGM は個人演奏プレーヤーはもちろん、オ …
-
-
ピアノ教室に通う男の子のお母さまからのお手紙 💌
小さな身体で一生懸命頑張った発表会 🎵 初めての …
-
-
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢
楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨ 大人でも 子どもでも …
-
-
バイオリンが上手に弾ける喜び ♪
『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫ 『 上手に弾ける曲!』が どんどん …
-
-
リコーダーとソルフェージュ力を身に着けられた生徒さんからのお便り
フルート導入前の期間限定 プレレッスン (^^♪ 娘が教室に通い …
-
-
声楽教室に通われる生徒さんからのお便り ♪
門真市より通われるスウォナーレ声楽教室の生徒さんからのお便り < 歌うことが大好 …
- PREV
- 『 苏州夜曲 』歌い継で残したい名曲
- NEXT
- フルートの悩みはお任せ下さい < 基礎練習 >