60 代から始める声楽レッスン
高音が出なくなった悩み 😢
ご年配の生徒さんが声楽レッスンを始めるきっかけは いろいろあります。
♪ 美容と健康のために
♪ 生活にハリと潤いをもたらすために
♪ お友だちに誘われて・・ など
中でも一番多いのが『 高音が出ずらくなった !! 』という声の老化についての自覚です。
大東市から通われる S さんも高音の発声に悩まれた大人の生徒さんのおひとりです。
< 声楽個人レッスンで見えてきた光 \(^o^)/ >
S さんはお若い頃よりコーラス団体の一員として数十年もご活躍されていました。
コロナ禍によって、3年ほど活動が停止になり その間歌っていなかったと仰います。
今春から再開されたコーラスに参加されたところ音域がかなり狭くなり『 ラ 』の音までしか出せず、高音が全く出なくなっていて かなり戸惑われたそうです。
歌えば歌うほど自信をなくして周りに迷惑をかけることが出来ないと合唱は口パクでのご参加になっているご様子で寂しげです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 ラ 』の音は『 ド 』から数えて 6つ目の音です( 派生音は除いています )
ちょうど中間のキーで、高音でもありません。
初めてレッスンの際に感じたのが、歌っていなかったブランクの影響もあるかな・・と感じましたが それ以上に声帯も発声する際のお身体が硬くなっていると感じました。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
当面のレッスン内容は身体をほぐして安心して発声できるキーで歌える歌を楽しむこと 🎵
まだ数回のレッスンですが、リラックスしての発声練習や既存の歌を移調して歌ったりしているうちに半音づつ音域が伸びてきました (^^)♪
S さんも「 光が見えてきた !! 」と嬉しそうです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
発表会で成長できる理由 [ 4 ] < 創造性を養う >
普段のレッスンと違う空間 🎵 歌唱あり、台詞あり、時に華やかな …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 3 ] キッズボーカル(兄)& バイオリン(弟)の場合
お兄ちゃんの音感と天性の美声 !! 「 バイオリンを習いたい !! 」と一足先 …
-
-
ミュージカルレッスンが開講します ♫
ミュージカルレッスン開講式 ♫ こんにちは。 大阪府 四條畷市のスウォナーレ音楽 …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
発表会 と アサーション assertion
発表会で成長できる秘密とは・・? 教室の発表会は、一つの目標であって出演を決 …
-
-
ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪
ピアノの音を聴きながら学べるメリット ピアノを使って行う歌の指導では音を聴くこ …
-
-
恥ずかしがり屋さんを克服できるコツ ☆
恥ずかしがり屋さんにこそ歌はお勧め !! 人が集い その人数が多くなるほど想い …
-
-
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …
-
-
ジャズボーカルにチャレンジしてみよう
楽譜どおりではないところがジャズの魅力 ✨ 『 ジャ …
- PREV
- 発表会で成長できる理由 [ 4 ] < 創造性を養う >
- NEXT
- バイオリンと肩の形について