大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

50代の声楽レッスン ♪ < 重唱で学べる歌唱 >

      2022/11/27

デュエット( 2重唱 )を楽しむ (^^)v

 独唱( ソロ )もよいですが、声を合わせる重唱もとても勉強になり楽しめます。
先ずは デュエットから始めるとよいですね。
それぞれのパートを念入りに練習しても いざ合わせるとつられてしまう・・(^_^;
まさに そこがポイントです 👆


 
< 歌唱相手がいるからこそ自分のパートがより息づく >

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室

 重唱の醍醐味は、音の厚みです。
互いに相手のパートの音を聴きながら歌うので 最初でこそつられてしまうかもしれませんが、練習していくとどんどん聴力が鍛えられていきます (^^)v
自分の声だけ突出できませんので歌の内容に沿って重唱としてのアーティキュレーションを意識しますのでソロ演奏の 2倍、3倍と気を遣いますが、そこが重唱の楽しいとこでもありますね 🎵

歌の完成を目指して・・
『 デュエット 』なら二人三脚で練習し、完成後は達成感 & 感動も 2倍に膨れますね (^^)♪


 
『 夕焼け小焼け 』

 童謡『 夕焼け小焼け 』を 2重唱で演出してみました。

『 夕焼け小焼け 』 大人の生徒さん / 50代 お二人方のデュエット 🎵

子どもの頃の記憶、20代、30代、40代・・と年代ごとに感じる感性がひと味もふた味も違って聴こえるカメレオンソングだと思います 🌇
どこかドボルザークの『 家路 』とリンクする・・と感じるのは私だけでしょうか・・?

。・:*:`☆、。・:*:`★  、。・:*:`☆

♪ 草川 信 / 作曲( 1893 – 1948 )
長野県出身の音楽教育家。
代表曲として『 夕焼け小焼け 』他に『 ゆりかごの歌 』『 どこかで春が 』など。

♪ 中村 雨紅 作詞( 1897 – 1972 )
東京出身の童謡作詞家。
雨紅さん?・・お名前の雨という文字で思い出す三大作詞家といわれる有名すぎる 野口 雨情さん。
まさしく憧れだった『 雨 』の字を戴いたというエピソードがあります (#^.^#)

 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
     
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪

 

大人の声楽体験レッスン ♪

 - ボイトレ・声楽・オペラ, 発表会・コンサート , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
6年生の声楽レッスン 🎵 < 自信をつけて益々上達 !! >

『 歌 』は正に心と一体です !!  教室発表会が終わってから、歌唱力がアップす …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
9歳の男の子が歌う子守唄 < 歌唱のポイント >

子守唄は優しい記憶 < 癒やしの曲 ✨ >  日本の子守唄として地 …

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?

わかり合えることって嬉しい  ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
人前であがってしまう・・😔 < 緊張を和らげるコツとは? >

『 楽しむ! 』という成長アイテム  ご年配の生徒さん方の一番の強みは豊富な人生 …

老け声
老け声を声楽レッスンで改善しましょう ♪

  声楽レッスンが声の若さ & 美しさを保ちます  肌年齢は目で見るた …

あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶

『 人前で緊張してしまう 』という悩み   大事な発表の場で極度に緊張してしまう …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢

楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨   大人でも 子どもでも …

5年生の声楽レッスン

『 発表会 』という目標に向けて張り切る 💪  小学校 5年生の …

声楽レッスン
40代の声楽レッスン風景

40代はまさに伸び盛り !?  40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
ミュージカルスターになるには

ミュージカルスターになりたい !! 「 子どもがミュージカルスターになりたい ! …