オペラ『 ラ・ボエーム 』の魅力 ♪
2023/10/06
若き芸術家たちの競演
ジャコモ・プッチーニの 4大オペラの一つに数えられる ラ・ボエームは
フランスの作家アンリ・ミュルジェの『 ボヘミアンの生活情景( 半自伝小説 )』に基づいた
1830 頃のパリを舞台にした有名な作品で
音の壮大さ優美さ切なさを兼ね備え 多くの聴衆に愛され続けるオペラです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
1830 年頃は、産業革命の恩恵をうけたロマン主義時代のはじまりといわれ、
華やかなサロン文化が繁栄した時代です。
ドニゼッティ、ベッリーニ、ワーグナー、ショパン、メンデルスゾーン、パガニー二など
錚々たる顔ぶれの音楽家が活躍していた時代ですね。
ボエーム( ボヘミアン )と呼ばれる独自の感性をもった
詩人、画家、音楽家、哲学者の芸術家たちが共に暮らす屋根裏部屋から物語が始まります。
< 歌を学ぶものなら一度は歌ってみたい美しいアリア >

クリスマス・イブに出会った男女が互いを語るアリアは
テノール( 男性 )、ソプラノ( 女性 )定番のアリアともいわれています。
燭台の灯りが消えた部屋で鍵を探す二人の手が触れ
恋のきっかけとなる出会いの歌『 冷たい手を 』
それに応えるように身の上を語る『 私の名は ミミ 』は
歌を学ぶものの憧れですね。
やがて物語は哀しいラストに向かいますが、
冬にお勧めのオペラ鑑賞です (^^♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
大人の習い事のメリットとは
表現の機会で輝きをキープできる ❢ 教室でレッスンを受けられると発表の場( 発 …
-
-
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・
兄弟 同じ習い事でも問題ないの? 兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …
-
-
ナポリ民謡『 帰れソレントへ 』の魅力 と 歌唱のポイント ♪
親しみのある有名なイタリア歌曲 🎶 大きく包み込まれるような …
-
-
歌を歌って美しくあり続ける理由 ♪
美しい唇である為には・・ 美しい歌詞で描かれた歌は山のようにあります。 作詞 …
-
-
大人の声楽体験レッスン ♪
大人も一生懸命レッスンされています !! ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …
-
-
[ 声楽教室 ] 生徒さんからのお便り
♪ 奈良県生駒市より通われる スウォナーレ声楽教室の生徒さんより 常に努力を怠ら …
-
-
四條畷市のおすすめランチ 🍴
バイオリンの先生のお気に入りランチ 🍴 こんにちは。 大阪府四 …
-
-
高音が出せなくて悩んでいる方へ
理想の声を取り戻すには そもそも 声が低く『 高音より低音に自信がある! 』と …
-
-
自分の声に自信を付ける声楽レッスン
声が低い女性の悩み 30代の成人女性の方が『 自分 …
-
-
幸福感を引き寄せるラブソング ♡
胸キュンソングでキレイになる 『 歌 』から勇気と希望をもらったり、やる気を引き …
- PREV
- ピアノ伴奏による本格ボーカルレッスン ♪
- NEXT
- ピアノレッスンによる声楽スキルアップ !!










