初めての声楽発表会 < 小3 の女の子 >
2022/05/20
小3 の女の子が初舞台で創作劇にトライしました (^^)v
< 可愛い素敵な歌詞の『 ウン パッパ Oom-Pah-Pah 』>
小学校のポケット歌集などにも紹介されている『 ウン パッパ 』は 子どもたちにとっても馴染みのある曲で、この曲を発表会の持ち曲として選曲し歌唱することになった E ちゃんも「 知ってるよ !! 」と即答でした (^^)♪
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
分かりやすい( 歌いやすい )メロディーをワルツのリズムにのせて、
歌詞も可愛らしく子ども向けにアレンジされています。
「 君と僕とはともだちさ! 」「 大人も子どもも赤ちゃんも一緒に・・ 」などと明るく前向きで素敵な歌詞が付けられていますね 🎵
が・・実際はミュージカル映画『 オリバーツイスト 』の劇中歌で裏町の酒場で歌唱されるご婦人の歌になります。
歌詞も子どもちゃんが歌うものとは全く異なります。
<練習を追うごとに存在感が増すムードメーカーに ✨>
初めての発表会に創作劇のメンバーとして歌に台詞にと小さな身体で一生懸命頑張りました。
一番年少さんでしたが、練習ごとに笑い声が弾けることも多々ありで存在感も抜群でした。
初舞台で経験したことは、今後 2回目、3回目の舞台で一層の活躍が見込まれます。
楽しかった充実感はあらゆる点で自信に繋がり自己を成長させてくれますね (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
『 ウン パッパ Oom-Pah-Pah 』
まだまだ身体も小さく声量は少ないですが、ニコニコ笑顔で舞台を楽しむ姿、可愛らしい声質、機転と考える力、
更に舞台映えする存在感が魅力です。
( 創作劇は『 ロンドンのとある場所で共に暮らす孤児 』という設定です 🎶 )
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
ミュージカルの魅力について ♫
ミュージカルの醍醐味とは (^^♪ スウォナーレ音楽教室では、ピアノ教室、声楽 …
-
-
楽器を始めてみたい ! と考えている方へ [ 2回目 ] 声楽(ボイトレ) 編
楽器の種類について知る < 声楽 ♪ > ☆ 声楽を習う ♪ 人の声はピッチを …
-
-
ミュージカルスターになるには
ミュージカルスターになりたい !! 「 子どもがミュージカルスターになりたい ! …
-
-
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >
レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん 5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …
-
-
9歳の男の子が歌う子守唄 < 歌唱のポイント >
子守唄は優しい記憶 < 癒やしの曲 ✨ > 日本の子守唄として地 …
-
-
40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !? 40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過 …
-
-
声楽レッスンで喉を鍛える !! < 『 喉活 』のススメ >
誤嚥は喉の筋肉の老化 !? 😲 年末、年始に近づくと美味しい『 …
-
-
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >
組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …
-
-
『 歌ってみたい曲 』を歌うこと ♩
生徒さんからのリクエスト (^^♪ 枚方市より通われる M さんは、声楽レッス …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 2 ] <キッズボーカル( 姉 )& ピアノ( 弟 )の場合>
【 潜在能力はちきれる !! 】 3歳からピアノを始めた男の子の場合 ❢ 皆さ …
- PREV
- 発表会で演奏力をつける < バイオリン >
- NEXT
- 恥ずかしがり屋さんを克服できるコツ ☆