40代の声楽レッスン風景
40代はまさに伸び盛り !?
40代の生徒さんが声楽レッスンを始めて半年が経過しました。
音符が読めない初心者さんも少なくない中、子どもの頃にピアノレッスン歴ありで音符もスラスラと読めて楽譜も理解されています。
声楽レッスンとしては比較的敷居が低くご対応されるのかな・・と想像していましたが、
初回のレッスンでは緊張からか ほとんど声が出ず、お口を開けるのも少し遠慮気味に恥ずかしげなご様子でした。
回を重ねるごとに徐々に慣れてリラックスレッスン (^^)v
声楽レッスン受講の生徒さんは年齢に関係なくレッスン後に感じる充実感が大きく、
どんな状況でも次に繋がる『 つかみ 』を得られます。
♪ 思うように声が出ない ・・・・ 少なくとも現在の状況の改善を図れます。
♪ 音程がとれない ・・・・ 理由をピンポイントで納得できます。
♪ 自信がない ・・・・ レッスン毎に小さな自信を得て頂きます。
次回へのレッスン間隔は『 できた \(^o^)/ 』を ちょっぴり後退させたりもしますが、
声楽レッスンのお勧めポイントは がむしゃらなお家練習ではなく、休まず教室に通い続けてレッスンを受講されることによる継続で 少しづつではありますがレッスンの中で必ずステップアップできることです。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
< 40代に声を磨けば、50代、60代とキラキラ美声が続きます ✨ >
声楽レッスン歴 半年が過ぎたある日の発声レッスンで
『 Ah ~ ♪ 』と出されたトーンの響きにご自身がビックリ 😲
声が張りとつやでキラキラと輝いてスーッとのびていきました。
そこからがまさに気持ちよく歌う喜びで溢れるようです (#^.^#)
一つコツをつかめた瞬間です 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 ♪
関連記事
-
-
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >
リズム感を鍛える! 楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …
-
-
歌が苦手な保育士さんと声楽レッスン ♪
歌うことがコンプレックス・・ (-_-;) 子どもたちは お歌を歌うことが大 …
-
-
声楽教室に通われる生徒さんからのお便り ♪
門真市より通われるスウォナーレ声楽教室の生徒さんからのお便り < 歌うことが大好 …
-
-
感動する歌を歌いたい!< 誰も寝てはならぬ ♪ >
歌劇『 トゥーランドット 』よりカラフ王子のアリア (^^♪ 物語りの舞台は古 …
-
-
恥ずかしがり屋さんを克服できるコツ ☆
恥ずかしがり屋さんにこそ歌はお勧め !! 人が集い その人数が多くなるほど想い …
-
-
夫婦で習い事 ♫
夫婦ご一緒にボーカル体験レッスン ご夫婦でボーカル体験レッスンのご希望を受け …
-
-
キッズボーカル教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレキッズボーカル教室に通われる生徒さんより 東大阪市より 熱心なお …
-
-
心が落ち着く曲 ♪
音楽で不安や痛みが軽減 !? オルゴール、ごくスローテンポのクラシックなど 優 …
-
-
高い声が出ない !!< その原因とは ? >
高音が上手く発声できない原因 < 脱力は難しい ?! > 発声練習は ごくごく …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
- PREV
- 男性保育士さんのピアノレッスン 🎹
- NEXT
- 6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >