6年生の声楽レッスン
< 自信をつけて益々上達 !! >
『 歌 』は正に心と一体です !!
教室発表会が終わってから、歌唱力がアップする生徒さん方は多いですが、
その秘密は『 自信をつけること !! 』につきます
A ちゃんは 6年生になって、学年も身体も一回り大きくなって益々成長中です(^^)v
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
おしゃべりしていても自信が無いことって小声になりませんか?
また、自分の発言に皆が同意したり、関心をもって聞いてくれると自然と声高になり流ちょうに話せますね。
これは、テクニックでも何でもなく『 自信 』という魔法が自分を輝かせてくれる為ですね (#^.^#)
< 自信があると計算された歌唱ではなく、自然と想いが伝わります >
『 舞台 』の力は不思議なもので、肩の力をぬいて素直に身を置けば
日頃 頑張ってきたものを更なる高みへと押し上げてくれます。
『 自信 』を付けるには 必ずプロセスがあります
声楽レッスンでは どれだけ実力がついてもウォーミングアップとして『 基本 』を忠実に繰り返すことが大切です。
1. 発声練習 ⇒ 「 楽しくない 」「 はやく歌いたい !! 」
2. 呼吸法 ⇒ 「 もうわかってる( スルーしたい (^_^; )」
3. 体力をつける為の軽運動 ⇒ あまり好きじゃない・・
4. 音程練習 ⇒ もうそろそろ卒業したい! など
プロセス作りって楽しくないことが多いかもしれませんね。
それでもプロセスがあるからこそ自分の中に『 自信 』の構築ができます。
発表会に出演したから自信になった? or 自信があったからよい舞台になった?
そうです。『 卵が先か? 鶏が先か? 』です (#^.^#)
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室 ♪
関連記事
-
-
人前であがってしまう・・
< 緊張を和らげるコツとは? >
『 楽しむ! 』という成長アイテム ご年配の生徒さん方の一番の強みは豊富な人生 …
-
-
大人の声楽体験レッスン ♪
大人も一生懸命レッスンされています !! ピアノ、声楽、バイオリン、クラリネ …
-
-
ヤングからシニアまで 男性にもお勧め声楽レッスン
歌うことで若さを向上できるメリット 職場で人とのコミュニケーションに変化が起き …
-
-
喜歌劇『 メリー・ウィドウ 』の魅力
オペラ鑑賞デビューに お勧めの喜歌劇
フランツ・レハール( …
-
-
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >
赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …
-
-
リラックスして歌う美声 ♪
連休明けのレッスン ♪ 大型連休明けのレッスンは、特にウォーミングアップの時間 …
-
-
大人が楽しめるレッスン
大人だからこそ夢中になれるものを見つけたい (^^)v 20代 ~ 40代 ま …
-
-
美しく発声する方法 ♪ < 声楽レッスン >
嬉しい生徒さんの成長 (^^♪ 声楽レッスンは、ピアノやバイオリンなどの楽器演 …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる
これから楽器レッスンを始め …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …