クラリネットが活躍する曲 『 ラプソディー・インブルー の魅力と演奏方法 』
2024/04/17
カッコよすぎるクラリネットソロ演奏! 👍
アメリカンムード満載の『 ラプソディー・イン・ブルー 』は、
演奏の冒頭がクラリネットソロで始まります。
クラリネットを吹く者としては「 一度は必ず吹いてみたい 」と憧れる
カッコいいソロ部分ですね。
題名が出てこなくても「 聴いたことある 」「 知っている 」知名度はかなり高く、
かつてブームになった クラシック音楽をテーマとした作品『 のだめカンタービレ 』のエンディングテーマでドラマのファンには特に有名すぎる曲だと思います。
演奏法は、楽譜では G 音( ソ )のトリルで始まり 17連符の上行グリッサンドですが、
実際は、17連符の半分まで進行させてからクラリオン音域に入った C 音( ド )からの1 オクターブの間でポルタメントをかけていきます。
ポルタメントのポイントはアンブシュアを緩めで保ちながら
トーンホール( 音孔 )を利用した指のスライドと息( しっかり出します )の出し方です。
技術を要する上級者の練習になりますが 諦めずにチャレンジしてみたいですよね (^^♪
『 ラプソディー・インブルー 』
ジャズのリズムをクラシックの中に取り入れた異色の作曲家として名をはせたジョージ・ガーシュイン( 1898 – 1937 )の名声を不動のものにした名曲。
アメリカの大衆音楽のエネルギーとクラシックを融合させた代表曲として 1924年に出版されました。
カッコよくて美しい名曲ですね 🎶
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♩
関連記事
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
ピアノ教室に通われる 4歳児のお父様からのお手紙
ピアノレッスン開始 6ヶ月目 🎶 4歳児は、学習能力が高く、記 …
-
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/
新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …
-
楽器を楽しめるチャンス !!
人として生まれたからこそ味わえる楽器の楽しみ方 🎶 人類の歴史 …
-
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵
レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸 お彼岸が過ぎて気温の …
-
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?
舞台での動作で考える髪型 ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …
-
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢ 「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …
-
『 メモリーズ オブ ユー 』 の魅力と演奏のコツ
スローなテンポの楽曲 ♪ テンポの速い曲は音の刻みであったり運指であったり ま …
-
クラリネット教室の体験レッスン ♪
クラリネットレッスンを始めたい !! 「 クラリネットレッスンに興味がありまして …
-
ようこそ スウォナーレ音楽教室へ ♪< 新春からの体験レッスン >
年始から続けて 6件の体験レッスン 🎶 年末から お約束してい …