大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

クラリネットが活躍する曲 『 ラプソディー・インブルー の魅力と演奏方法 』

      2024/04/17

カッコよすぎるクラリネットソロ演奏! 👍 

 アメリカンムード満載の『 ラプソディー・イン・ブルー 』は、
演奏の冒頭がクラリネットソロで始まります。
クラリネットを吹く者としては「 一度は必ず吹いてみたい 」と憧れる
カッコいいソロ部分ですね。

題名が出てこなくても「 聴いたことある 」「 知っている 」知名度はかなり高く、
かつてブームになった クラシック音楽をテーマとした作品『 のだめカンタービレ 』のエンディングテーマでドラマのファンには特に有名すぎる曲だと思います。


 演奏法は、楽譜では G 音( ソ )のトリルで始まり 17連符の上行グリッサンドですが、
実際は、17連符の半分まで進行させてからクラリオン音域に入った C 音( ド )からの1 オクターブの間でポルタメントをかけていきます。

ポルタメントのポイントはアンブシュアを緩めで保ちながら
トーンホール( 音孔 )を利用した指のスライドと息( しっかり出します )の出し方です。

技術を要する上級者の練習になりますが 諦めずにチャレンジしてみたいですよね (^^♪


ラプソディーインブルークラリネット

『 ラプソディー・インブルー 』

 ジャズのリズムをクラシックの中に取り入れた異色の作曲家として名をはせたジョージ・ガーシュイン( 1898 – 1937 )の名声を不動のものにした名曲。

アメリカの大衆音楽のエネルギーとクラシックを融合させた代表曲として 1924年に出版されました。

カッコよくて美しい名曲ですね 🎶
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレクラリネット教室 ♩

クラリネット教室の体験レッスン ♪

 - クラリネット ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

すねる
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >

読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …

アヴェマリア
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア

  アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …

兄弟
兄弟 同じ習い事に迷ったら・・

兄弟 同じ習い事でも問題ないの?  兄弟が同じ習い事をした場合のデメリットをあげ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄

大人の生徒さん限定のクリスマス会  🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
演奏に自信を持つこと ✩

人から見られること   美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]

アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵  ソロ演奏でも …

リズム 拍子
リズムに乗り遅れる原因とは ? < 四分音符と八分音符について >

リズム感を鍛える!  楽器を演奏する時も、歌唱する時もリズムに乗り遅れると曲のテ …

桜
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵

レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸  お彼岸が過ぎて気温の …

レッスンのお付き添い
本人のやる気を引き出すレッスン 🎵

子どもちゃんは親のすることに最大限の関心があります!  当教室では決して強制して …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
難しい曲にチャレンジすること [ 3 ]

チャレンジは『 生きる力 』の原動力 『 難しいことへのチャレンジ 』は 容易く …