演奏に自信を持つこと ✩
2023/10/06
人から見られること
美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ 』といわれます。
見られている緊張感もあり、少しでも『 良く見られたい 』という美意識が働く為ということですが、演奏にも同じようなところがあります。
聴衆がいれば、美しい演奏を披露したいと思いますし、
聴衆 & 奏者が満足できる充実性を求める為 練習にも余念がなく
見られることにより綺麗になるのであれば、
聴かれることによって上手になるということですね (^^♪
もちろん演奏の場数をふむごとに失敗することも課題も生まれます。
同じように達成感や充実感も体感します。
そうやってプレーヤーとしての自信をつけながら大きく成長していきます。
< 学校で演奏する機会に恵まれて・・>
A くんは小学校のお楽しみ会で たまたまバイオリン演奏を披露する機会に恵まれました。
同級生が見守る中で滞りなく演奏披露を終えたところ、
その噂を聞かれた他の学年の先生が「 是非こちらでも聴かせてほしい!」ということで
再び演奏披露に臨んだそうです ♫
幼くても男は黙して語らず?
いつものポーカーフェースで( たいして得意げに )声を大きく語らずですが、
バイオリンレッスンにも この一つの経験から自信がついたと感じるほどの手ごたえです。
みんなの注目に、拍手に、ねぎらいのコメントは『 自信 』という 栄養分となって
奏者を更に大きく成長させていきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
5歳 バイオリン体験レッスン 🎻
将来への道筋をつけてあげたい! 5歳のお誕生日を迎えたくらいから 見たもの、 …
-
-
バイオリンが弾ける楽しさとは ♪ < 音が鳴る醍醐味を体感 !! >
12 平均律について ピアノという楽器は、元々 12平均律にチューニング( 調 …
-
-
リコーダーとソルフェージュ力を身に着けられた生徒さんからのお便り
フルート導入前の期間限定 プレレッスン (^^♪ 娘が教室に通い …
-
-
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !
小学校のバイオリン授業 🎻 アメリカやオーストラリアなど、海外 …
-
-
ピアノはメンタルを鍛える!
メンタルが弱い・・悩み ピアノレッスンに期待すること < ご父兄方の声より > …
-
-
大人のクラリネットレッスン < 30代 >
スキルアップは楽しい \(^o^)/ ピアノレッスンを受講される M さんがク …
-
-
声がれに悩む人の声のトレーニングレッスン
声が出なくなるかも知れない不安 60代の声がれに悩む N さんが …
-
-
歌うまキッズへの道 ☆
初めて イタリア歌曲に挑戦! キッズボーカルレッスンをスタートされて 3年目。 …
-
-
声楽教室に通われる生徒さんからのお手紙
夢を諦めない !! 大東市から声楽教室に通われて 1 年が経過し …
-
-
ビブラートについて < バイオリンの場合 >
アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢ 弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …