演奏に自信を持つこと ✩
2023/10/06
人から見られること
美容的観点から『 人から見られているとキレイになる ❢ 』といわれます。
見られている緊張感もあり、少しでも『 良く見られたい 』という美意識が働く為ということですが、演奏にも同じようなところがあります。
聴衆がいれば、美しい演奏を披露したいと思いますし、
聴衆 & 奏者が満足できる充実性を求める為 練習にも余念がなく
見られることにより綺麗になるのであれば、
聴かれることによって上手になるということですね (^^♪
もちろん演奏の場数をふむごとに失敗することも課題も生まれます。
同じように達成感や充実感も体感します。
そうやってプレーヤーとしての自信をつけながら大きく成長していきます。
< 学校で演奏する機会に恵まれて・・>
A くんは小学校のお楽しみ会で たまたまバイオリン演奏を披露する機会に恵まれました。
同級生が見守る中で滞りなく演奏披露を終えたところ、
その噂を聞かれた他の学年の先生が「 是非こちらでも聴かせてほしい!」ということで
再び演奏披露に臨んだそうです ♫
幼くても男は黙して語らず?
いつものポーカーフェースで( たいして得意げに )声を大きく語らずですが、
バイオリンレッスンにも この一つの経験から自信がついたと感じるほどの手ごたえです。
みんなの注目に、拍手に、ねぎらいのコメントは『 自信 』という 栄養分となって
奏者を更に大きく成長させていきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?
舞台での動作で考える髪型 ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …
-
-
ミュージカルの魅力について ♫
ミュージカルの醍醐味とは (^^♪ スウォナーレ音楽教室では、ピアノ教室、声楽 …
-
-
宝塚音楽学校 受験を目指して 💪
難関の新曲視唱 !! 歌って踊って演じる・・『 宝塚歌劇団 』は伝統 � …
-
-
発表会を楽しむこと < 舞台で大きく成長できたこと ❢ >
発表会が無事に終了しました (^▽^)/ 教室発表会の日は演奏する出演者もス …
-
-
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!
十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢ 「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …
-
-
童謡『 あわて床屋 』の魅力と歌唱のコツ
テンポある とても楽しい歌 ♪ 『 あわて床屋 』は 山田 耕筰( 作曲 )北 …
-
-
大人の初心者が楽器を習うこと
楽器経験がなくても大丈夫です 👌 新年早々から 入室ご希望の嬉 …
-
-
兄弟レッスン増えています [ 1 ] < ピアノ( 姉 ) & ピアノ( 妹 )の場合 >
お姉ちゃん & 妹ちゃん 大東市からお姉ちゃんと一緒に通われる N ちゃ …
-
-
海外からのバイオリン教室特別レッスン 🎻
バイオリン特別レッスン ♫ 「 今、海外から電話してるんですが・・ 」「 えっ …
-
-
バイオリンのシフティング( ポジション移動 )について
サードポジションへ ♪ ファーストポジションがマスターできてある程度の力がつい …