大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの弾き方 [ 2 ] < スピッカート について ♪>

      2023/09/27

スピッカート Spiccato とは?

 バイオリンやビオラなど 弦楽器の用語で、弓の弾力を活かして弓を弦にバウンドさせて
跳ねるように演奏します。( 跳弓 )
『 弓を飛ばす 』という表現をします。

バイオリンのスピッカート

 ピアノを学ばれる方なら
「 あれっ? スタッカートの間違いじゃないの? 」と
思われそうですね (^^♪

 

バイオリンには同じ記譜法で、

♪ スピッカート Spiccato
♪ スタッカート Staccato
♪ サルタート Saltato
♪ マルテラート Martellato  という奏法があります。

弓の使い方によって表現の仕方に違いがありますので その都度 奏法の確認が必要ですね。

< 弓は横に動かさず、縦に弾ませましょう >
ポイントは、弓が真っすぐ水平になる重心から中弓半分の位置が
一番弾みやすい位置です。( 弓が自然に弾んでくれます )


< 高さに変化をつけてみましょう >
高くする・・・・遅く飛びます。
低くする・・・・早くとびます。


< 弓を倒さない! >
弓を倒してしまうと音が滑らかになって音がおさえられてしまいます。
( 弓が飛びにくくなります )


< スピッカートの練習方法 ♪ >
先ずは、四分音符から、そして八分音符で
G 線、A 線、D 線、E 線 とそれぞれの線で練習していくとよいですね。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

右手
バイオリンの右手の難しさとは? 🎻

バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの?  バイオリンを持つ左手、弓を持つ右 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ピアノ と バイオリンの両立について ♪

ピアノ & バイオリンの並行レッスンで得られる大きなメリット ❢    …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢

楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨   大人でも 子どもでも …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
「 間違えたらどうしょう・・ 」と思うくせを直したい !!

十二分に練習し力は必ず発揮できる ❢  「 もし間違えたら (-_-;)・・」と …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽を通して人とつながること ♪

お友だちがいない・・という貴方へ < 音楽を通じて出会う感動と奇跡 >  人付き …

ピアノ
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >

入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして   多くの体験レッス …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
発表会で演奏力をつける < バイオリン >

重奏で音のハーモニーを楽しむ 🎻  バイオリンは、メロディー楽器 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室
大人の習い事のメリットとは

表現の機会で輝きをキープできる ❢  教室でレッスンを受けられると発表の場( 発 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
楽器は自分を高めてくれます (^▽^)/

新しい年に 楽器を始めてみませんか? < メンタルが弱い悩み 😢 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ声楽教室 / キッズボーカル教室
大人が楽器を始めるメリット ♪

音楽が溢れる生活を体感しませんか?  今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …