大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >

      2023/09/27

デタッシュ Detache とは?

 弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語で、弓を弦につけたまま弾くこと。
一音づつ弓を返して演奏し弓の返しで音を分離させます = ノンレガート
弓のあらゆるテクニックの基本になります。
初心者の場合、弓の真ん中から弓先に向かって練習していきます。

デタッシュ奏法のポイント 👆 

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室

< 音 & 速度を一定にします >
 弓先に向かうときは 弓が軽くなるため、どうしても音が細く( 弱く )なってしまいます。
親指、人差し指で弓に圧力をかけるとよいですが、うまくコントロールができないと
返す時に圧力を加えた分 走ってしまい、ボーイングのスピードがアップして
音もきつく( 強く )なりがちです。


< 弓をまっすぐに弾きましょう! >
 弦の同じ場所を弾こうと意識しましょう。
弓がすべってしまったり、駒によってしまうと音が濁ってしまいます。
( 音がヒューヒューいったり、混じりけのある音になりますね )

『 肘の使い方 』・・・・肘が後ろに行き過ぎないようにしましょう。
ダウンボウの時、肘が後ろに行き過ぎると弓がずれてしまいます。

『 手首の使い方 』・・・力を入れない!
手首に力を入れすぎたり、手首をうまく使えないと弓がコントロールできません。


< 変なクセをつけない >
弓を返す時にアクセントをつけてしまわないように気を付けます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

 大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

バイオリン『 脱力 』のポイント!

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
ピアノ発表会にお勧めの髪型とは?

舞台での動作で考える髪型  ピアノ発表会でのドレスが準備できると次に「 どんな髪 …

右手
バイオリンの右手の難しさとは? 🎻

バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの?  バイオリンを持つ左手、弓を持つ右 …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ピアノ と バイオリンの両立について ♪

ピアノ & バイオリンの並行レッスンで得られる大きなメリット ❢    …

発表会 と アサーション assertion

発表会で成長できる秘密とは・・?   教室の発表会は、一つの目標であって出演を決 …

ピアノ弾く
ピアノレッスンによる声楽スキルアップ !!

ピアノと声楽の並行レッスン ♫  声楽レッスンを受講される ご年配の N さんは …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
海外からのバイオリン教室特別レッスン 🎻

バイオリン特別レッスン ♫ 「 今、海外から電話してるんですが・・ 」「 えっ …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
バイオリン授業で活躍する小 4 の男の子 !

小学校のバイオリン授業 🎻  アメリカやオーストラリアなど、海外 …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢

楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨   大人でも 子どもでも …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
観る人を笑顔にできる力

エンタテイナー性が身に付く教室コンサート第二部 ♪   毎年開催する教室コンサー …