バイオリンの弾き方 [ 1 ] < デタッシュ について ♪ >
2023/09/27
デタッシュ Detache とは?
弦楽器の( バイオリン、ビオラなど )用語で、弓を弦につけたまま弾くこと。
一音づつ弓を返して演奏し弓の返しで音を分離させます = ノンレガート
弓のあらゆるテクニックの基本になります。
初心者の場合、弓の真ん中から弓先に向かって練習していきます。
デタッシュ奏法のポイント 👆
< 音 & 速度を一定にします >
弓先に向かうときは 弓が軽くなるため、どうしても音が細く( 弱く )なってしまいます。
親指、人差し指で弓に圧力をかけるとよいですが、うまくコントロールができないと
返す時に圧力を加えた分 走ってしまい、ボーイングのスピードがアップして
音もきつく( 強く )なりがちです。
< 弓をまっすぐに弾きましょう! >
弦の同じ場所を弾こうと意識しましょう。
弓がすべってしまったり、駒によってしまうと音が濁ってしまいます。
( 音がヒューヒューいったり、混じりけのある音になりますね )
『 肘の使い方 』・・・・肘が後ろに行き過ぎないようにしましょう。
ダウンボウの時、肘が後ろに行き過ぎると弓がずれてしまいます。
『 手首の使い方 』・・・力を入れない!
手首に力を入れすぎたり、手首をうまく使えないと弓がコントロールできません。
< 変なクセをつけない >
弓を返す時にアクセントをつけてしまわないように気を付けます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
バイオリンをお勧めする理由 ♫
バイオリンをお勧めする 4つの点 (^^♪ ♪ バイオリンの魅力は 先ず、音色が …
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄
大人の生徒さん限定のクリスマス会 🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
ピアノ と バイオリンの両立について ♪
ピアノ & バイオリンの並行レッスンで得られる大きなメリット ❢ …
-
-
解って演奏できるということ [ 2 ] < 楽器の場合 >
楽器を演奏できるということ 楽器も耳コピーで演奏できなくもないですが、根気が必 …
-
-
5歳 バイオリン体験レッスン 🎻
将来への道筋をつけてあげたい! 5歳のお誕生日を迎えたくらいから 見たもの、 …
-
-
バイオリンの肩当てのメリットとは?
バイオリンの『 肩当て 』は無いよりあった方がいい? 初心者がバイオリンレッス …
-
-
ピアノで表現する序曲 ♫ < 序曲の楽しみ方 >
序曲にはお得感満載 👆 序曲 Overture とは・・? …
-
-
ピアノ発表会のドレスの選び方 🎹
意外と難しい?パニエ選び !! ピアノ、バイオリン、声楽 etc の発表会では …
-
-
あがり症の克服にお勧めのレッスン 🎶
『 人前で緊張してしまう 』という悩み 大事な発表の場で極度に緊張してしまう …
-
-
6年生のバイオリンレッスン < レッスンと好奇心 >
何にでも好奇心旺盛な伸び盛り 🎻 6年生の M ちゃんはバイオ …