バイオリンの右手の難しさとは? 🎻
バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの?
バイオリンを持つ左手、弓を持つ右手、どちらが難しいのか・・?
バイオリンを支えて弦を押さえて音程をとる左手、弓を操り弦を奏でる右手、
バイオリンを演奏する上で 左右どちらの手も大切です。
ですが、実際 弦に弓を当て音を鳴らす動作は右手の運弓にかかってきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
バイオリンらしい より美しい音色を出す為には
右手の筋肉の使い方がとても大切です。
弦に弓を当てる場所、弓の角度、弓圧、弓速と
音を鳴らす操作はとても複雑といえます。
例えば、ダイナミックな音を表現する場合なら弓圧に力が加わりますが、デリケートな音を表現する場合なら適度に弓圧を脱力させることが必要で右手の筋肉の使い方の調整が課題ですね。
また、演奏において 発音 = アタックはとても肝心な要素です。
< 左手は『 努力 !! 』、右手は『 センス !? 』 >
音程は左手の弦を押さえながらとりますが、これは練習 & 努力次第で確実に押さえていけるように成長できていきます。
右手は筋肉の動かし方( 速度 & 加圧 )など 練習 & 努力に
どこか元々生まれ持っているセンスがプラスされるのかもしれません。
ドイツのバイオリニストであり音楽教育家の サシュコ・ガヴリーロフ氏 曰く、
『 左手の運指テクニックは練習によって向上できるが、右手の動作はセンスが関係する 』
という内容のコメントがあったほどです。
バイオリン演奏も一種のスポーツといえますね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄
大人の生徒さん限定のクリスマス会 🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
バイオリン 初めての発表会 🎻
初めて舞台でバイオリン演奏する男の子 🎵 『 注目される &#x …
-
-
楽器を始めてみたい ♪ と考えている方へ [ 3回目 ] バイオリン編
楽器の種類について知る < バイオリンについて ♪ > ☆ 弦楽器( バイオリン …
-
-
兄弟で同じ習い事をするメリットとは?
わかり合えることって嬉しい ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …
-
-
バイオリンをお勧めする理由 ♫
バイオリンをお勧めする 4つの点 (^^♪ ♪ バイオリンの魅力は 先ず、音色が …
-
-
バイオリン教室に通われる生徒さんからのお便り
♪ スウォナーレバイオリン教室の生徒さんより 手作り便箋に素敵な手作りアート ( …
-
-
体験レッスン受け方のコツとは? < 有意義な時間にする為に >
入室以降 快適なレッスンをスタートさせる為のステップとして 多くの体験レッス …
-
-
大人が楽器を始めるメリット ♪
音楽が溢れる生活を体感しませんか? 今年は新年早々 レッスンのお問い合わせを戴 …
-
-
アンサンブルレッスンから演奏力以上の力が身につくこと [ 1 ]
アンサンブルの経験から自分を律することを学ぶ 🎵 ソロ演奏でも …
-
-
バイオリンのシフティング( ポジション移動 )について
サードポジションへ ♪ ファーストポジションがマスターできてある程度の力がつい …
- PREV
- 子どもの声楽レッスン < マスク着用レッスン >
- NEXT
- 大人が楽しむクラリネット 🎵