バイオリンの右手の難しさとは? 🎻
バイオリンの右手と左手ではどちらが難しいの?
バイオリンを持つ左手、弓を持つ右手、どちらが難しいのか・・?
バイオリンを支えて弦を押さえて音程をとる左手、弓を操り弦を奏でる右手、
バイオリンを演奏する上で 左右どちらの手も大切です。
ですが、実際 弦に弓を当て音を鳴らす動作は右手の運弓にかかってきます。
。・:*:`☆、。・:*:`★ 、。・:*:`☆
バイオリンらしい より美しい音色を出す為には
右手の筋肉の使い方がとても大切です。
弦に弓を当てる場所、弓の角度、弓圧、弓速と
音を鳴らす操作はとても複雑といえます。
例えば、ダイナミックな音を表現する場合なら弓圧に力が加わりますが、デリケートな音を表現する場合なら適度に弓圧を脱力させることが必要で右手の筋肉の使い方の調整が課題ですね。
また、演奏において 発音 = アタックはとても肝心な要素です。
< 左手は『 努力 !! 』、右手は『 センス !? 』 >
音程は左手の弦を押さえながらとりますが、これは練習 & 努力次第で確実に押さえていけるように成長できていきます。
右手は筋肉の動かし方( 速度 & 加圧 )など 練習 & 努力に
どこか元々生まれ持っているセンスがプラスされるのかもしれません。
ドイツのバイオリニストであり音楽教育家の サシュコ・ガヴリーロフ氏 曰く、
『 左手の運指テクニックは練習によって向上できるが、右手の動作はセンスが関係する 』
という内容のコメントがあったほどです。
バイオリン演奏も一種のスポーツといえますね 🎵
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
音楽教室恒例 クリスマス会 🎄
大人の生徒さん限定のクリスマス会 🎅 スウォナーレ音楽教室恒例 …
-
-
安全な環境で快適なレッスンをする為に
一人一人の自覚と気遣いが他と自分を守る! 新型ウイルスの影響で 学校再開が日 …
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
3歳から学べるバイオリン教室 🎻
生涯の宝物を作ってあげたい ♪ 子どもちゃんが、3歳にもなると行動力もどんどん …
-
-
アンサンブルで力を付ける / グノー の アヴェ マリア
アンサンブルがもたらす力 子どもちゃんと大人の生徒さん 5人編成で …
-
-
5歳の男の子のバイオリンレッスン 🎻
< 初心者にもお勧めのレッスン法 !! > 5歳の男の子 H くんは、ピアノ …
-
-
バイオリンをお勧めする理由 ♫
バイオリンをお勧めする 4つの点 (^^♪ ♪ バイオリンの魅力は 先ず、音色が …
-
-
兄弟で同じ楽器を習うという選択 ♪
やっぱりピアノを習わせたい! 下のお子さんは、とにかく観察力に優れていますね。 …
-
-
リストのピアノ と パガニーニのバイオリン
パガニーニのバイオリン曲 達人の域に達する超一流の演奏家『 ヴィルトゥオーソ …
-
-
大人の生徒さんがレッスンを継続できる理由 🎶
生活に活気と潤いを見つけた (^▽^)/ 『 ピアノレッスン 』に『 声楽レッ …
- PREV
- 子どもの声楽レッスン < マスク着用レッスン >
- NEXT
- 大人が楽しむクラリネット 🎵