バイオリン『 E 線 』が鳴りにくい理由 🎻
揺るぎない目標がある場合のモチベーションは最強 💪
30代の若いママ、Y さんがバイオリンレッスンをスタートさせて、半年になりました。
お家でも課題をきちんと練習してこられる とても真面目な生徒さんで
レッスンも順調よく進み、確実に上達されています (^▽^)/
<『 E 線 』の音は出しずらい !? >
バイオリンの弦は G 線、D 線、A 線、E 線 と 4本ですが、
G , D , A 線の運休はスムーズなのに何故か『 E 線が苦手 😢 』なようです。
理由は、弓に( 毛替え )問題がある場合を除いて
初心者の場合、『 E 線 』は 弓の重みが弦にかかりにくい角度にある為 弓を垂直にしにくいということも手伝って どうしても滑りやすくなります。
しばらくは運弓の仕方を徹底して練習して頂きたいと思いますが、毎日 娘ちゃんが練習するピアノの音で?
『 音感 』はバッチリだそうです!
音のズレは すぐに分かるようです (^^♪
< 娘ちゃんとセッションしたい !! 🎻 >
すっかり教室にも先生にも打ち解けて頂いたようで、
バイオリンレッスンは会話も楽しく弾んで
ときおり笑い声もあがる良好な時間です (o^―^o)
話題は やはり子育て真っ只中のママ さんですので主に子どもちゃんの お話が中心です。
ピアノを習っている娘ちゃんと母が習うバイオリンでセッションしたい !!
この目標が Y さんの『 頑張る 💪 』原動力になっています。
。・:*:`☆、。・:*:`★ .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、
大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪
関連記事
-
-
難しい曲にチャレンジすること [ 1 ] 🎻
難しい曲はリスクがある分成長できます! バイオリンレッスンを受講する 中1の …
-
-
発表会を楽しむこと < 舞台で大きく成長できたこと ❢ >
発表会が無事に終了しました (^▽^)/ 教室発表会の日は演奏する出演者もス …
-
-
メヌエット 第一番 BWV 822-7 演奏のコツ < 初めてのバイオリン発表会 >
組曲 ト短調より 第7曲『 ト長調のメヌエット 』BWV 822-7 ト長調のメ …
-
-
ピアノが買えない 😢 < 音楽をあきらめない為に >
音楽をあきらめない方法 ピアノを始めたい!と思ってはみたものの・・ ♪ 家にピア …
-
-
楽器レッスンに付き添いは必要なの? < お付き添いについて考える >
親子で付き添いの是非を考えてみる😔 これから楽器レッスンを始め …
-
-
50代のピアノ体験レッスン 🎶
10年間のバイオリンキャリアを持つ保育士さん !! 現役の保育士さんとして働 …
-
-
5歳の男の子のバイオリンレッスン 🎻
< 初心者にもお勧めのレッスン法 !! > 5歳の男の子 H くんは、ピアノ …
-
-
音符がスラスラ読めること ♫
音符は世界共通語! 『 文字より先に音符が読める 👆 』 2 …
-
-
スラスラと音符を読みたい !! < 音符が読めるようになるには・・ >
読譜の秘密とは? 「 スラスラと音符が読めるコツ、秘訣ってあるんですか? 」 楽 …
-
-
レッスンや練習に行き詰まった時・・😢
楽器に対する想いが本物なら大丈夫です ✨ 大人でも 子どもでも …