大阪 四條畷市 音楽・ピアノ・ボイトレ・声楽・フルート・クラリネット・ヴァイオリン・リトミック教室、保育士資格音楽教室ならスウォナーレ

音楽教室 スウォナーレ

バイオリンのシフティング( ポジション移動 )について

      2023/09/27

サードポジションへ ♪

 ファーストポジションがマスターできてある程度の力がついたら
いよいよポジション移動( まずサードポジションへ )にチャレンジしていきます。
移動する( スライドさせる )ことにより、音程を外したり リスクが高くなりますので
今まで順調よく進んでいたことが この段階から悩む方も多いと思います。
移動パターンは、1st → 3rd への上行、また 3rd → 1st への下行ですが、
はじめは、1st → 3rd で取り組みます。

例: A 線( 1st )・・・・シ( 1の指 )ド( 2の指 ) ( 3の指 ) ミ ( 4の指 )
A 線( 3rd )移動 ・・・・( 1の指 )ミ( 2の指 ) ファ( 3の指 ) ソ( 4の指 )

と移動させます。

ポジション移動の注意点

 移動する際のポイントは親指( thumb )の位置です。
そして 親指と 1の指との位置の関係です。
難しいな

スライドは狙いをつけて瞬時にということになりますが、音程が外れる原因に
スライドしすぎる、また届いていないなど
なかなか上手くいきませんよね。
難しい(-_-;) と思います。

正確に音程がとれる( 移動感が定まる )までは焦らず
ゆっくりとさらえていきましょう。
 
繰り返し練習していくことで 徐々に正確な移動が身についていきます。
 
。・:*:`☆、。・:*:`★    .。・:*:`☆、。・:*:`★:、★ 。・:*:、

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室 ♪

5年生のバイオリンレッスン 🎻

 - ヴァイオリン・ビオラ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

大阪府四條畷市のスウォナーレバイオリン教室
ビブラートについて < バイオリンの場合 >

アマデウス・モーツァルト父の言葉 ❢   弦楽器( バイオリンやビオラなど )の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
他人のピアノ演奏から刺激を受けること ♪

『 発表会 』の良いところ  発表会の良いところは、いろんな出演者( 生徒さん方 …

桜
春からスタートするレッスンのメリットとは? 🎵

レッスンルームの窓から桜が見える教室 🌸  お彼岸が過ぎて気温の …

大阪府四條畷市のスウォナーレピアノ教室
音楽が良い理由 < 赤ちゃんと音楽について >

赤ちゃんの聴覚 『 音 』 の種類( 強弱・高低・音色 など )が判断できる能力 …

脱力について
バイオリン『 脱力 』のポイント!

演奏上の『 脱力 』って何?  ピアノ、バイオリン、また 自らの身体が楽器となる …

兄弟で同じ習い事をするメリットとは?

わかり合えることって嬉しい  ご家族に兄弟がいる場合、上の子どもちゃんがレッスン …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
ピアノ or バイオリンレッスンを継続できる 4つのポイントとは?

レッスンが継続できるポイントとは?  レッスンを開始する時、夢や理想を描いて誰も …

集中
バイオリンが上手に弾ける喜び ♪

『 上手に弾ける !! 』が増えること ♫  『 上手に弾ける曲!』が どんどん …

自由な子ども
レッスンに集中できない理由 < 個性が強い場合 >

レッスンの受け方が理解できない子どもちゃん  5歳ぐらいまでの幼児や『 習い事デ …

大阪府四條畷市のスウォナーレ音楽教室
コロナ時代のライフワーク < 楽器で強い精神力& 免疫力を鍛える >

精神力 & 免疫力向上に『 音楽 』はお勧めです 🎵 …